ただの日記ですが。3日に1回は更新中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
沖縄でいま高校総体がやってるんですが、
男子バスケットボールの決勝の結果を見て思わず
「これは・・・」
って思いました。
決勝は八王子(東京)vs明成(宮城)だったんですが、
バスケットはサッカーと違って4回に分かれて試合をします。
分かれるっていうか10分→2分休憩→10分・・というように10分の4回なんですが、
八王子vs明成
17vs23
16vs19
この第2Qのハーフタイムの時点で
34vs42
で明成がリード。
これは明成が優勝でしょうと思ったら、
第3Q
15vs9
第4Q
19vs15
結果・・・
八王子vs明成
67vs66
の一点差で八王子の逆転勝ち!
試合自体は見てませんし、どういう試合内容だったのかわかりませんが高校総体の決勝で大差で負けてる状態からの逆転勝ち。しかも1点差。
これは・・・確実沖縄でドラマがありましたね。
見たかった。
男子バスケットボールの決勝の結果を見て思わず
「これは・・・」
って思いました。
決勝は八王子(東京)vs明成(宮城)だったんですが、
バスケットはサッカーと違って4回に分かれて試合をします。
分かれるっていうか10分→2分休憩→10分・・というように10分の4回なんですが、
八王子vs明成
17vs23
16vs19
この第2Qのハーフタイムの時点で
34vs42
で明成がリード。
これは明成が優勝でしょうと思ったら、
第3Q
15vs9
第4Q
19vs15
結果・・・
八王子vs明成
67vs66
の一点差で八王子の逆転勝ち!
試合自体は見てませんし、どういう試合内容だったのかわかりませんが高校総体の決勝で大差で負けてる状態からの逆転勝ち。しかも1点差。
これは・・・確実沖縄でドラマがありましたね。
見たかった。
PR
4年に1度の祭典W杯が終了しましたね。
優勝はスペイン。
予想が当たりました(笑)→前エントリ
パスサッカーが世界を制するって嬉しいですよね。
フィジカルじゃなくパスサッカー。
新しい時代が始まったような気がします!
優勝はスペイン。
予想が当たりました(笑)→前エントリ
パスサッカーが世界を制するって嬉しいですよね。
フィジカルじゃなくパスサッカー。
新しい時代が始まったような気がします!
たった今、2010南アフリカW杯の日本の旅が終わりました。
最後はPKで敗退という結果でした。
個人的に今回の2010南アフリカW杯は大満足の結果です。
第1戦:1−0 vsカメルーン
第2戦:0−1 vsオランダ
第3戦:3−1 vsデンマーク
決勝トーナメント第1戦
0−0 (PK3−5)vsパラグアイ
素晴らしい結果です。
全部日本より上位と言われる相手ばかりで、ここまで進んでこれた。
これだけで立派だと思います。
もちろん今日勝ってスペインvsポルトガルの勝者との試合を見てみたかったですが、しかしここに「世界の壁」があるんでしょうね。
これから長い月日をかけて、日本サッカーがこの壁を乗り越え次はベスト8を目指して欲しいですね!
非常に日本サッカーに未来のあるW杯でした!
日本代表のみなさん感動をありがとう。
最後はPKで敗退という結果でした。
個人的に今回の2010南アフリカW杯は大満足の結果です。
第1戦:1−0 vsカメルーン
第2戦:0−1 vsオランダ
第3戦:3−1 vsデンマーク
決勝トーナメント第1戦
0−0 (PK3−5)vsパラグアイ
素晴らしい結果です。
全部日本より上位と言われる相手ばかりで、ここまで進んでこれた。
これだけで立派だと思います。
もちろん今日勝ってスペインvsポルトガルの勝者との試合を見てみたかったですが、しかしここに「世界の壁」があるんでしょうね。
これから長い月日をかけて、日本サッカーがこの壁を乗り越え次はベスト8を目指して欲しいですね!
非常に日本サッカーに未来のあるW杯でした!
日本代表のみなさん感動をありがとう。
こんばんわ。
昨日の
ドイツvsイングランド
そして
アルゼンチンvsメキシコ
ともに・・・
とんでもないミスジャッジがありましたね。
2試合連発で歴史に残るミスジャッジ。
ビデオ判定ならすぐ分かります。
しかし前に、FIFAのプラッター会長かな?がサッカーは流れのスポーツで流れの中でいいプレーが生まれる。
だからビデオ判定で試合を止めてしまえばサッカーの特徴が失われると。
サッカー自体が人間がジャッジするスポーツ。そしてそれがサッカー。
考え方は分かります。
ミスジャッジも「運」というわけです。
ただ個人的に思うのは、流れが止まるという言い分は分かりますが、今回のようにミスジャッジのせいで「得点が入った」なら、ビデオ判定もありなんじゃないかなーと。
だって点入ったら試合止まりますもんね。
あと人間がジャッジするスポーツと公言するならドイツ?であったような「八百長」だけは絶対に根絶してほしいですね。
最後に・・・
アルゼンチンvsメキシコ戦でのミスジャッジは、メッシが出したラストパスが完全に「オフサイド」だったんです、それをスローで見ていたアナウンサーが
「さぁーこれは!ギリギリオフサイドではな!・・・・・い・・ん?えー・・とオフサイドではないという判定ですねぇ・・・いやぁ・・(汗」
という相当困ったしゃべりがちょっと面白かったです・・・。
とにかく!!審判さんにはミスジャッジはないようなサッカーを期待しています!
昨日の
ドイツvsイングランド
そして
アルゼンチンvsメキシコ
ともに・・・
とんでもないミスジャッジがありましたね。
2試合連発で歴史に残るミスジャッジ。
ビデオ判定ならすぐ分かります。
しかし前に、FIFAのプラッター会長かな?がサッカーは流れのスポーツで流れの中でいいプレーが生まれる。
だからビデオ判定で試合を止めてしまえばサッカーの特徴が失われると。
サッカー自体が人間がジャッジするスポーツ。そしてそれがサッカー。
考え方は分かります。
ミスジャッジも「運」というわけです。
ただ個人的に思うのは、流れが止まるという言い分は分かりますが、今回のようにミスジャッジのせいで「得点が入った」なら、ビデオ判定もありなんじゃないかなーと。
だって点入ったら試合止まりますもんね。
あと人間がジャッジするスポーツと公言するならドイツ?であったような「八百長」だけは絶対に根絶してほしいですね。
最後に・・・
アルゼンチンvsメキシコ戦でのミスジャッジは、メッシが出したラストパスが完全に「オフサイド」だったんです、それをスローで見ていたアナウンサーが
「さぁーこれは!ギリギリオフサイドではな!・・・・・い・・ん?えー・・とオフサイドではないという判定ですねぇ・・・いやぁ・・(汗」
という相当困ったしゃべりがちょっと面白かったです・・・。
とにかく!!審判さんにはミスジャッジはないようなサッカーを期待しています!
試合終了!!
南アフリカW杯日本がデンマークに3−1で勝ち決勝トーナメント決めました!
スポーツって素晴らしいです・・・(泣)
まだまだ未熟なところはありましたが、グループEでは最弱と言われた日本が実力を存分に発揮してほぼ完璧な状態で決勝トーナメント進出。
次はパラグアイ。
グループリーグのように全力で「挑戦者」として失うものなく日本のサッカーで世界を驚かせてください!
頑張れニッポン!
おめでとう!!!(泣)
南アフリカW杯日本がデンマークに3−1で勝ち決勝トーナメント決めました!
スポーツって素晴らしいです・・・(泣)
まだまだ未熟なところはありましたが、グループEでは最弱と言われた日本が実力を存分に発揮してほぼ完璧な状態で決勝トーナメント進出。
次はパラグアイ。
グループリーグのように全力で「挑戦者」として失うものなく日本のサッカーで世界を驚かせてください!
頑張れニッポン!
おめでとう!!!(泣)
なんやかんやで、ほぼ寝ずに深夜3時30分のキックオフを迎えました。
前半開始そうそう、トマソンのドフリー連発で心臓止まりそうになりましたが、今までの日本ではありえない決定力!!
本田のスーパーゴール(FK)に遠藤の芸術ゴール(FK)。
涙でました・・・。
この感情は日韓の鈴木のゴール以来です。
さぁこれから後半!2−0は怖いスコアなので早めの3点目を!!
素晴らしい前半でした!!
前半開始そうそう、トマソンのドフリー連発で心臓止まりそうになりましたが、今までの日本ではありえない決定力!!
本田のスーパーゴール(FK)に遠藤の芸術ゴール(FK)。
涙でました・・・。
この感情は日韓の鈴木のゴール以来です。
さぁこれから後半!2−0は怖いスコアなので早めの3点目を!!
素晴らしい前半でした!!
19日南アフリカW杯第2戦のオランダ戦がありました。
結果は0−1で負けました。
前半は完璧とも言える試合運びで0−0。
このまま行けば引き分けで!と願いましたが・・・
しかし、オランダ相手に上出来でしたよ。W杯始まる前には5−0ぐらいで負けるんじゃないかという雰囲気もありましたが、本番で力を発揮してくれてますね。
その後のカメルーンvsデンマークの試合は、2−1でデンマークが勝ちましたんで、
勝ち点は
オランダ:6
日本:3
デンマーク:3
カメルーン:1
ということは、結局日本vsオランダが0−0で終わってて、勝ち点4になっても予選リーグ最終戦のデンマークとの直接対決で引き分けるか勝ちしかダメだったので、オランダの敗戦はあんまりマイナスではありませんでしたね。
第3戦は「引き分け以上で決勝トーナメント進出」という条件でデンマークと対戦ですが、ぜひとも勝って決勝トーナメントへいってほしいですね!
デンマーク戦は木曜深夜3時〜です。
社会人には非常に厳しい時間となりますが、日本から念を飛ばしましょう!
結果は0−1で負けました。
前半は完璧とも言える試合運びで0−0。
このまま行けば引き分けで!と願いましたが・・・
しかし、オランダ相手に上出来でしたよ。W杯始まる前には5−0ぐらいで負けるんじゃないかという雰囲気もありましたが、本番で力を発揮してくれてますね。
その後のカメルーンvsデンマークの試合は、2−1でデンマークが勝ちましたんで、
勝ち点は
オランダ:6
日本:3
デンマーク:3
カメルーン:1
ということは、結局日本vsオランダが0−0で終わってて、勝ち点4になっても予選リーグ最終戦のデンマークとの直接対決で引き分けるか勝ちしかダメだったので、オランダの敗戦はあんまりマイナスではありませんでしたね。
第3戦は「引き分け以上で決勝トーナメント進出」という条件でデンマークと対戦ですが、ぜひとも勝って決勝トーナメントへいってほしいですね!
デンマーク戦は木曜深夜3時〜です。
社会人には非常に厳しい時間となりますが、日本から念を飛ばしましょう!
W杯初戦日本vsカメルーン
見事1−0で勝利!!!
おめでとう日本!!
松井に本田のFWに、岡ちゃん采配ピタリでした。
大久保も意地をみせてくれたし。
W杯前の試合で1分4敗から本番で1勝。素晴らしいです。
インタビューの音声が聞こえない・・・。
松井、長谷部の声を聞きたい!
見事1−0で勝利!!!
おめでとう日本!!
松井に本田のFWに、岡ちゃん采配ピタリでした。
大久保も意地をみせてくれたし。
W杯前の試合で1分4敗から本番で1勝。素晴らしいです。
インタビューの音声が聞こえない・・・。
松井、長谷部の声を聞きたい!
■ベスト8
フランス
イングランド
オランダ
ブラジル
アルゼンチン
ドイツ
日本
スペイン
■ベスト4
イングランド
ブラジル
アルゼンチン
スペイン
■決勝
ブラジル
スペイン
■優勝
スペイン
ベスト8での「日本」は「夢」です。
俺のシュミレーションでは、ベスト16で
イタリアvs日本の試合になるので、そこで勝ってベスト8。
そしてベスト8では
スペインvs日本になるので、さすがにそこはスペインということで。
シュミレーション詳細は以下!
ベスト16組み合わせ
・アルゼンチンvs南アフリカ
・ドイツvsアメリカ
・イタリアvs日本
・スペインvsポルトガル
・フランスvs韓国
・イングランドvsオーストラリア
・オランダvsパラグアイ
・ブラジルvsチリ
ベスト8組み合わせ
・フランスvsイングランド
・オランダvsブラジル
・アルゼンチンvsドイツ
・日本vsスペイン
ベスト4
・アルゼンチンvsスペイン
・イングランドvsブラジル
決勝
・ブラジルvsスペイン
優勝
・スペイン
まぁなんどもいいますが日本は「夢」です。
フランス
イングランド
オランダ
ブラジル
アルゼンチン
ドイツ
日本
スペイン
■ベスト4
イングランド
ブラジル
アルゼンチン
スペイン
■決勝
ブラジル
スペイン
■優勝
スペイン
ベスト8での「日本」は「夢」です。
俺のシュミレーションでは、ベスト16で
イタリアvs日本の試合になるので、そこで勝ってベスト8。
そしてベスト8では
スペインvs日本になるので、さすがにそこはスペインということで。
シュミレーション詳細は以下!
ベスト16組み合わせ
・アルゼンチンvs南アフリカ
・ドイツvsアメリカ
・イタリアvs日本
・スペインvsポルトガル
・フランスvs韓国
・イングランドvsオーストラリア
・オランダvsパラグアイ
・ブラジルvsチリ
ベスト8組み合わせ
・フランスvsイングランド
・オランダvsブラジル
・アルゼンチンvsドイツ
・日本vsスペイン
ベスト4
・アルゼンチンvsスペイン
・イングランドvsブラジル
決勝
・ブラジルvsスペイン
優勝
・スペイン
まぁなんどもいいますが日本は「夢」です。
とうとう明日、南アフリカW杯開幕です!
待ちに待った4年間。
日本の船出は決していいとは言えませんが、明日から本番です。
日本国民として全力で日本代表を応援したいと思います!
すでにワクワクしてます。
まずは明日、南アフリカvsメキシコですね。
明日から寝れない一ヶ月が始まります。
日本に奇跡を!
待ちに待った4年間。
日本の船出は決していいとは言えませんが、明日から本番です。
日本国民として全力で日本代表を応援したいと思います!
すでにワクワクしてます。
まずは明日、南アフリカvsメキシコですね。
明日から寝れない一ヶ月が始まります。
日本に奇跡を!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[08/05 mkanda@管理人]
[08/05 ノム]
[08/04 momimaru]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 まいきー]
[08/03 シン]
[08/03 momimaru]
[08/02 mkanda@管理人]
プロフィール
HN:
管理人
性別:
男性
自己紹介:
パソコン、インターネット、健康、ニュースを見て感じた事、など適当に書いていこうと思ってます。
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析