忍者ブログ
ただの日記ですが。3日に1回は更新中!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 土曜日に、2年ぶりぐらいになるコンタクトを買いにいきました。

コンタクトって医者に見てもらわなくては買えないので、近所の眼科へ。


20歳ぐらいから3年ほど前(27歳)まではほとんどコンタクト生活だったんですが、パソコンしたり、夜になるとコンタクトがどうもずれるというか違和感が出てくるんです。

そんなこともあり眼鏡に変えたんですが、夏の眼鏡は暑いんですよね。

まぁやな所はそれぐらいで基本眼鏡の方が手間かからないし、自分でも見慣れてきて眼鏡顔になってきているのでコンタクトいらないっていやいらないんですが、たまにコンタクトがいいなって思うときもあるわけで。

その程度の使用頻度なので、ワンデーのコンタクトを買おうと思って眼科いったんですが、昔にコンタクト買ったときと同じ眼科で前はコンタクトがずれる原因として、眼球のカーブが目に合わない。
コンタクトもサイズがあり、このサイズに合わない人は「使い捨てコンタクト」より、ちゃんと作った方がいい。

といわれたんですよね。

なのでワンデーも夜はずれるんかな。と思いながらもまぁ昼間見えてるならいいかと思い先生に相談すると、どうやらカーブというより

【ドライアイ】

っぽいですね。
といわれました・・・。

検査しなくちゃわからないらしいですが、パッと見た感じ潤いが少ないらしいです。

「いやいやいやさいpふぁsふぁf」これだけ涙もろいのにドライアイなのか!と心で叫びましたが、実際昔コンタクト外したときに少し乾いてるなって感じはあったんですよね。

で、ドライアイの人はひどくなるとコンタクトは諦めるしかないと言われました。

「ま、いいか」

とドラゴンボールの悟空が尻尾切られた時と同じぐらいのあっさりしたテンションで納得しましたが、まぁとりあえず売って下さいよとコンタクトを買ってきました。

はめた感じやはり少し違和感があるものの、昔よりは違和感少ない感じです。

基本的に平日はパソコン作業なのではめませんし、土日も用事なければはめないので、まぁこれぐらいの使用頻度なら別に問題ないかなって感じです。

パソコンする人はドライアイになりやすいらしいので、つらい現実です。

ちなみに少し調べたら、ドライアイの人は涙が出やすいらしいです(笑)

あと急に目が痛くなって涙が出たりする人もドライアイの可能性があるみたいで、たまに意味なく目が痛くなって涙出る時あるんですよねぇ。

完全にドライアイっぽいです。
対処法は調べてませんので、これ以上進まないように調べてみようかな。

あと朝から晩までパソコンの仕事ですが、2年前と視力は同じでした。
それが何よりよかったです。
PR
できる男とはなんだろうか?

世間でよく使われる言葉

「よく働き、よく遊ぶ」

その他に、よく寝るやよく笑うなどもありますが、できる男に限らず人生を楽しむにはよく働き、よく遊ぶって非常に大事だなと最近つくづく思います。

その一環でチームKを作ったのですが、活動が3ヶ月に1回ほどなのでなかなか「よく遊ぶ」状態ではありません。

「よく働き」
これは正直わたくしは現時点ではクリアーしているかなと思います。
毎日残業で結構な量の仕事を夜遅くまで頑張ってます。

しかし

「よく遊ぶ」
こちらはどちらかというと出来てない気がしますね。
家でごろごろしたり、暇だから仕事に必要な勉強したり。
遊んでる!という感じではありません。

理想は、週末休みの仕事なので土日思いっきり遊んでストレス発散して月曜に仕事に向かう。

というのが理想なのかなと。

2009年も早くも3分の1が終わろうとしています。
これからの2009年、わたくしは「よく遊ぶ」を目標にしていきたいと思います。
週末は高速代も1000円になったし、少しずつ高くなっているガソリンもまだ今は安いですしね。

お金は無いので(笑)節約しながら「よく遊ぶ」。

これが理想ですね。
 皆様、突然ですが「全力坂」ってごぞんでしょうか?

深夜にやっている番組なんですが、多分関西では放送されていません。
深夜なので私はあまり見る機会がないだけかもしれませんが、多分関東だけでしかやってないと思われます。

実際この番組はCMなどが途中で入り45秒しかないらしいですが(wikipedia抜粋)この番組が奇抜でいい視点で制作されているのです。

どんな番組だというと「売り出しのアイドルや女優が東京のあらゆる坂を全力で走る番組」

「坂(由来、長さ、カーブなどなど)」を楽しむ番組なのです。

それでこの番組に対して、走り終わったあとの「はぁはぁはぁ」を楽しむ変態番組と、キムタクが言ったせいで、坂協会の副会長のタモリさんから、走れば分かるということでキムタクが気持ちとはうらはらに東京の坂50箇所を走ったのです。

最初は坂に違いなどない。

とキムタクがいっていたのですが、坂を走っていくにつれて坂の魅力、坂の湾曲、坂の角度などに魅力を持っていく番組が最近関西でも放送されました。

実際わたくしは見逃したのでyoutubeで見たんですが、見ているうちにわたくしも変に坂に興味をもち、そんな視点もあるのか!と最後は少し感動したり。

ちなみにこの全力坂のyoutubeは、どんどん消されてるようでもうあまり存在しません。

そういう時のために、全力坂のDVDが発売してるみたいなのでぜひ買ってみましょう!
そして買った方わたくしに貸してください(笑)

坂って面白いね。タモさんさすがですね。
今日から、学生は新学期。

京阪電車の切符売り場が学生でものすごい人だかり!
今日の定期の売り上げは凄そうですねー。

女子高生ばかりなので写メは怪しいので撮れませんが・・・。

100人以上は居そうです。
駅員さん大変そう・・・。
朝から衛星??が発射されたり、いろいろありましたが、今日も朝からゴロゴロしてまして寝日曜ももったいないので昼から動き出しケンタッキー食いにいきました。

一人で店の中でケンタッキー食ってると、「この人、ほんとにケンタッキー好きなのね」とか思われてそうで。まぁ誰も思ってないとは思いますが(笑)

話それましたが、昨日、ジェネラルルージュの凱旋を映画館で見たので、
忘れないうちにと今日

「チームバチスタの栄光」

をレンタルで借りて見ました。
内容は伏せますが、チームバチスタの栄光と、ジェネラルルージュの凱旋はたいして繋がりがなかったので、チームバチスタの栄光を見てなくても、ジェネラルルージュの凱旋を見たいと思ってる人は、見てしまってもいいかもしれませんね。

個人的には、ジェネラルルージュの凱旋の方が好きかな。
今日「ジェネラル・ルージュの凱旋」という映画を見ました。

チームバチスタの栄光の続編?なんですかね?
わたくしはチームバチスタの栄光を見てないのでなんとも言えませんが。

ジェネラル・ルージュの凱旋は面白かったです。
シリアスな中にも笑いあり、かっこ良さありで、個人的には見てよかったなと思いました。

話自体は、医者と医療メーカとの癒着の話、mo○○○○○○さんが好きそうな話ですね。
まぁ詳細はネタバレになるので見てください。

かっこよかったです。
渋かったです。

影響されそうです(笑)
こんばんわ。

本日、暇ですること無かったので朝から寝てました(笑)

とまぁ寝てるのももったいないので、12時から動きだし、といってもやることないので部屋の掃除をしようと!

そこで掃除開始、床をひさびさに拭き掃除して観葉植物に水をやり机の上をポンポン?みたいなやつでホコリを取り、順調に掃除が進んでいき、

そこで、

ふと目にとまったものが。

ソファーとロー(低い)テーブルです。
このソファーとテーブルは、家を買う時にオマケでモデルハウスから貰ったもので高価らしい。

しかし、昔からソファーに座る習慣がなく、ソファーには服を投げてただの服置き状態、テーブルもホコリがかぶってる状態です。
ソファーなんてでかくで邪魔やなぁもらわへんたらよかったかな・・・と思ったこともあります。

そこで、

高価とは聞いていたのだがほんとに高いのか・・・?

と思いました。
実際、家を買ったセキスイの方は高いとおっしゃってましたが言い方が

「これ高いですよ!24万ぐらいしたんちゃうかな・・・机も17万とか・・・。記憶が確かなら・・・。」

みたいな感じで言われたので真実はわかりません。

そこで調べてみました。
ソファーを調べましたが、パッと見えるところにはメーカー名は書いてません・・・。

そしてソファーカバーを調べたら「エスティック」と書いてました。
そこでいろいろ調べたらどうやらエスティックの「formax」というメーカーみたいです。

で、家にあるソファーと同じ型を調べたら、ありました。

価格240,000〜398,000と書いてありました。

やはり高かったんですね。(値段の幅はなんなんでしょう、革とかの素材かなぁ)
テーブルも調べると、テーブルは古いのか同じ型はもうなかったのですが、ほぼ同じデザインで部屋にあるテーブルよりも少し小さいテーブルを発見。
小さいながら価格は148,000。

ということはやはり部屋のテーブルは大きいので17万ぐらいするでしょうね。

部屋を掃除する事により、ふとした拍子にソファーとテーブルはほんとに高かったんだと言う事がわかりよかったです。

これからはソファーに座るような習慣を作りもっと活用していきたいと思います。
なんかこのままではソファーも可哀想なので・・・。

しかし自分では24万もするソファーに17万もするテーブルなんて買いませんねぇ・・・。
パソコンとか大事にしてるわりには、24万なんて部屋にあるもので、TVの次に高い物です。

改めてソファーを大事に(活用)するよう心がけようと思いました。

チームK活動のJ−リーグ観戦も無事終わり

チームKメンバーと電車でとある場所に移動。
ある意味、本日のメインイベント

090322_1928~010001.jpg

見えますでしょうか?

そうです「焼き肉 小倉優子」に行ってきました。

090322_1737~010001.jpg

パッと見ると、少しアダルトの店に見えなくもないですが・・・。
そんな事はいっさいなく、普通の焼き肉屋です。

前から少し気になっていたので、あと西京極の近所にあったので行ってみました。

090322_1751~010001.jpg

メニューもなかなか色っぽく・・・。
内容は食べ放題で品数134品?かな、食べ放題で3000円ちょいです。
かなり豊富なメニューから選べてなかなかおいしかったです。

090322_1745~010001.jpg

これはただのウーロン茶なんですが、植木鉢みたいなコップにはいってきます。
店員に聞くと「この大きさは優子の愛情です!」と・・・。

飲み干すのが大変なぐらいでかかったです。

塩とんトロリン王子(豚トロ)やカルビんこ(カルビ)などを注文して面白かったです。
終盤若手のMくんはベーコンの厚切りばかり食べてました(笑)

普通に焼き肉屋としていい店だと思います。
また機会があれば行きたいですね。

J−リーグ観戦と焼き肉小倉優子となかなか充実した一日でした。

 今日はWBCで日本も負けてやる気ないので(笑)
早く帰ってきてウォーキングしました。

ウォーキング最近なかなか出来てません・・・。
出来ることなら毎日やりたいもんですけどねぇ。

そんな中ウォーキング中、気になった事がありました。

去年の4月頃私は完全無職で、毎日やることなく夜にウォーキングしてました。
そこでウォーキングコースがあるんですが、その通り道に外人が多く働いている工場があるんです。

その工場は、夜勤もありますが月曜が休みなんです。
2ヶ月ほど毎日歩いていたのでいつが休みか自然とわかったわけで。

そして今日その工場の前を通ったら工場が閉まってるんです。
今日は木曜。

いわゆる不景気で休みが増えたんですかね・・・。
もしくわ通ったのが22時過ぎなので、不景気で夜勤が無くなったとかですかね。

まぁいずれにせよ、私の働く会社は忙しいので、ああいう現実を見ると忙しいのも幸せなんだなと思いました。

皆さんの会社はいかがでしょうか。

間違えて昨日の餃子の記事消してしまいました。
また書くの大変なので。。消えたままにしときます(>_<)

ついでにブログタイトルを「mkandaブログ」に変えたので
ネットネームをGenkou→mkandaに変更します。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[08/05 mkanda@管理人]
[08/05 ノム]
[08/04 momimaru]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 まいきー]
[08/03 シン]
[08/03 momimaru]
[08/02 mkanda@管理人]
プロフィール
HN:
管理人
性別:
男性
自己紹介:
パソコン、インターネット、健康、ニュースを見て感じた事、など適当に書いていこうと思ってます。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]