忍者ブログ
ただの日記ですが。3日に1回は更新中!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日は暑い・・。
すごい暑い・・・。

やっぱり梅雨は嫌いだということがわかった。
蒸し暑いなぁ・・・。

クーラーの出番がきましたね。
PR
多分ここに書かないと誰も読んでくれそうじゃないので・・・(笑)
チームKブログ更新しました。

また見てください。
Team.Kブログ
本日は最近巷では話題になっているはずの、mkandaのええもの紹介コーナーです。

みなさま「アイバートM」という腕時計をご存知でしょうか?

シチズンから出ている腕時計なんですが、なんと!
Bluetooth(無線機能みたいなもん)を介して携帯と連動するのです。

すごいのが、腕時計の画面で

・着信メールが読める
・携帯カメラのシャッターをきれる
・着信相手が腕時計に表示される。
・着信を腕時計だけで「保留・切断」ができる。
・着信履歴を見れる。
・腕時計で携帯をマナーモードにできる。
・携帯ニュースを腕時計で見れる。

などなど

カメラのシャッターきれるっていうのは、
2人でとりたい時など、カメラを遠くにおいて腕時計操作で遠隔でカシャっとしたり。

満員電車でポケットで携帯が震えているときに腕時計みると着信が誰かわかったり。

すばらしいまさに未来の時計です。
未来の時計、ひとつだけ欠点があります。

それは、現時点でソフトバンクとディズニー携帯しか対応していないということ・・・。
au、docomoユーザーは使えません。

ちくしょー!
メモリーカードネタでもう一つ。

アイファイジャパンってところが出しているSDカードがあるんですが、そのSDカードは無線つきなんです。

2GBで8000円とかするんですが、無線付きとはどういうことか?

これはカメラにSDカードいれますよね?それでパシャパシャ写真撮りますよね。
そして家に帰って、家の無線LANに反応するとカメラで撮った画像が勝手に自分のパソコンのハードディスクに転送されます。

超便利。


カメラってパシャパシャ撮るわりにパソコンに入れるのってめんどくさいですよね。
USBのコード使って転送するか、メモリーカードをカメラから抜いてパソコンに挿すしかないですし。

家に帰ってパソコン開けたら撮った画像がパソコンに入っているっていうのはデジタル家電として理想です。

ちなみに俺が持っているカメラはSonyなので・・・SDカードが使えません!(泣
Sonyさん無線内蔵メモリースティック開発してください。

その前に単純に「デジカメ=パソコンを持っている」ってのが定番になってきているので
無線内蔵デジカメが主流になるんじゃないかなぁー。

何機種かあるみたいですけどね。全機種についてもいいのに。
こんばんわ。

GW中は、パソコンをしないと決めてたんですが
寝てるのももったいないので

先日から活動している
「Team.K公式ブログ」

を作りました。

レンタルブログではなく、デザインやブログ構築なども含め1から作り始めたのですが、昨日の夜から始めいろいろ障害もありGW中には終わらないかもしれないと思ってましたが、ギリギリ見せれるようになったので公開します。

まだ不具合があるところがあるかもしれないのであれば教えてください。
記事は1記事しかないですけどね(笑

ちなみに画像を充実させたいと思ってるので携帯サイトには対応しておりませんので・・・。
そのうちテキスト形式で携帯サイトに対応させるかもしれませんが、とりあえずはパソコンでご覧いただければと思います。

【Team.K公式ブログ】
http://team-k.mj-pro.net/

今日は、こどもの日

という事で、母さんが服買ってくれました。(1つ)
わたくし30歳なんですけどね(笑

まぁこどもの日とは関係なく、大きいショッピングセンターに連れていってあげたんで、そのついでに買ってくれたって感じですけど。

そして夜は、家族みんなで自然食品のバイキングへ行ってきました。

ひさびさに家族みんなで外食です。
歳とるとなかなかみんなで外食しなくなりますよね。

家族団らんもたまにはいいものです。
もうすぐ母の日もあるので、みなさんぜひとも親孝行してくださいませ。
 今日はというか日付かわってるから昨日はですね。

朝から希望ヶ丘に行ってきました。
目的は、バドミントン。

バドミントンをするのは何年ぶりだろう。
下手すりゃ10年ぐらいやってないかも。

GWなんでみんな結構遠出してるんだろうなぁ
と思いながら希望ヶ丘につくと

ものすごい人。

普段どれだけ人がいるのかわからないのでなんとも言えませんが
結構人は多かったです。

090503_1340~010001.jpg

写真だけ見ると少なそうにみえますが・・・

久々に汗かきました。
いい運動になりました。またキャッチボールなどにいきたいですね。

その後、

ピエリ守山に里田まいが来る!
ということで、行ってきました。

すると

090503_1603~010001.jpg
終わってました・・・。
着いたのは16時。トークショーは13時。

全く間に合ってません。
ま、まぁ、別にいいんですが(笑

代わりといってはなんですが、
2階のフードコートにはあの、

周富徳さんが居ました!普通に店の外で物売ってました!
あまりにも普通に接客していたので、気づかないぐらいでした(笑

GWの間はずっと居るんですかね?そんな感じのこと書いてました。

いい天気ですねー。

皆さんGWいかがお過ごしでしょうか?
私はボーっと過ごしてます(笑

あまりにいい天気なので、車を洗車しました。
多分車買ってから初めての洗車です・・・一年ぐらいかなぁ、もっとかなぁ。

家には車が2台あり、普通車と軽自動車なんですが、最近あんまり車乗らないので、これが自分の車!ってのがありません。

家にある車を適当に乗る。

って感じですね。
ちなみにVOXYは親が買った車ですけど、親が軽自動車が良いといつも軽を乗るので、だいたい私が乗る車は家に置いてあるVOXYなのです。

話それましたが、洗車理由は、いい天気なのと花粉もひどかったので結構車が黄色くほこりっぽいので洗車しようと。

090502_1359~010001.jpg

洗車道具もほぼ無かったのですが、古~いカーシャンプーを発見ました。
見ると

「ホワイト車専用」

と書いてます。
見てのとおり車は銀色です。

まぁいけるっしょ。ということで早速洗車開始。
よく泡立ちいいシャンプーでした。

そしてホイールも洗い

090502_1520~010001.jpg

ホイール洗ってるときに、昔は車が好きで一ヶ月に一回は洗車とかしてて、

「タイヤに艶を出す」(艶を出す塗りモノがある。)

というのに凝ってた時期もあったなぁと昔を思い出しながらホイール洗ってました。
艶を見ながらニヤニヤしたり。完全に変態ですね。

今ではそんな気もありませんが。

そして洗車終了。
ついでに中も雑巾できれいに拭いて完成。

一応・・・中は適度に拭いてるのでそこそこキレイですよ。買ってから洗ってないのは外の話なので。。

090502_1518~010001.jpg

ピカピカになりました!
車がキレイになると、どっか行きたくなりますね。

なんかカー用品でも買いに行こうかなぁー。
でも欲しいもんないしなぁ。

と思いながら結局車庫に車をしまいました。
車も喜んでいるでしょう。

わたくしの家は田んぼの真ん中に建ってます。


先日少し時間があったのでウォーキングしていると
とうとう蛙が鳴きだしました。

蛙が鳴くと個人的には「夏」ってイメージがあります。
世間的には梅雨かもしれませんが。

昔から、この場所で住んでいて昔から蛙の鳴き声を聞いていて、
わたくしにはそれが「癒し」ミュージックなんですよね。

変かもしれませんが。

夏を感じるというか、四季を感じるというか。
夜のドライブは窓を開けて、蛙の鳴き声を聞きながらのドライブなど。
爽快ですねー。


そういえば昔あっちゃんて名の友達がいて、「蛙の鳴き声」がたまらなく【嫌い】らしく、学校から帰ってくると犬の散歩をするのが日課だったらしいですが、蛙の鳴き声が嫌で嫌で、夏になるとヘッドフォンの音量全快で犬の散歩をするらしいです。

そして曲と曲の間で音がなくなる時に蛙の鳴き声が聞こえるので、その度に「いやー!」って心の中で叫んでたらしいです。


人それぞれですね。

まぁ私も触るとなったら【嫌い】ですが・・・。

おはようございます。

昨日、とうとうあの「定額給付金」が貰えました。

12000円はなかなかでかいです。
給料日と重なり、給料が12000円多くなった気分。

わたくしの住んでる地域は昨日ですが
だいたいの人は世帯主の通帳を登録するので、
もらってない方、お父さんの通帳にしっかり入ってるはずなので忘れずに、言いましょう(笑)

あと入金してもらう通帳の申請してない人が、半分ぐらい要るらしく。
今すぐ申請して、定額給付金をもらいましょう。

さぁ何買おうかな。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[08/05 mkanda@管理人]
[08/05 ノム]
[08/04 momimaru]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 まいきー]
[08/03 シン]
[08/03 momimaru]
[08/02 mkanda@管理人]
プロフィール
HN:
管理人
性別:
男性
自己紹介:
パソコン、インターネット、健康、ニュースを見て感じた事、など適当に書いていこうと思ってます。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]