忍者ブログ
ただの日記ですが。3日に1回は更新中!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この名言、ブログの記事ではしびれると言っただけで終わってましたが実は、みのもんたの「朝ズバ」で特集されてた山梨県の1人の高校生の「言葉」なんです。

その高校生の子は、中学時代に将来を期待される才能あるバスケットボール少年だったんですが、高校入学前に脳内出血で倒れたんです。怪我とかではなく元々脳内の血管が奇形だったようです。

そして植物人間になる可能性もあり11日間(ちょっと記憶曖昧ですが)も意識がない状態が続いたんですが、彼は蘇りました。ただやはり五体満足ではなく、右半身が麻痺という状態になりました。

しかし彼は

「もう一度バスケットがしたい・・」と。

そして彼は必死でリハビリをし、歩けるようになり、なんと軽く走れるぐらいまで回復しました。ただ足は動いても手は満足に動かないという状態でした。

あの日ベッドの上で誓った「もう一度バスケットがしたい・・」
そして懸命にリハビリをし、なんと彼はコートに戻ってきました。

チームメイトが彼にパスを出し、パスを出したチームメイトが必死でディフェンスを引き寄せました、

そして彼が放った左手1本のシュート。
そのシュートは綺麗な放物線を描き、ネットに一直線に飛んで行き
ベンチのチームメイト達はみんながボールを目で追いかけ、

まさに時間の止まった感覚です。

そしてそのボールがネットを揺らしました。
ベンチのチームメイトは全員がガッツポーズで飛び上がり、泣き叫びました。

ほんとに感動しました。
彼の病気はほんとうに不幸だったと思いますが、その病気を克服してこの喜びがあったわけです。

そんな彼が書いた色紙の言葉が
「努力の上に花が咲く」

まさにその通りです。
そして努力した人しか言えない言葉です。
感動しました。ありがとう。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
素晴らしいですね!

なんか、努力を通り越して執念みたいな感じがしました!
普通の人なら絶望感でリハビリとかもやる気が出なくなりそうですが、その人にとってのバスケットボールという存在は、かけがえのないものだったんですね!
momimaru 2011/02/05(Sat)23:51:22 編集
無題
意志の強さ断固たる決意を感じるな

心が折れそうな時もあったかもしれんけど負けずに出来る強さはすごいな。
ノム 2011/02/08(Tue)12:28:27 編集
きもち
記事書きながら泣きそうになりました。
というか泣いてました。この弱すぎる涙腺をどうにかしてほしいもんです。
精神力の強さが人間の強さなのかもね。
mkanda@管理人 2011/02/08(Tue)23:20:56 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[08/05 mkanda@管理人]
[08/05 ノム]
[08/04 momimaru]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 まいきー]
[08/03 シン]
[08/03 momimaru]
[08/02 mkanda@管理人]
プロフィール
HN:
管理人
性別:
男性
自己紹介:
パソコン、インターネット、健康、ニュースを見て感じた事、など適当に書いていこうと思ってます。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]