忍者ブログ
ただの日記ですが。3日に1回は更新中!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Googleアナリティクスでサイトを解析したいと思っていて、アナリティクスの画面で「ステータス」が黄色の警告マークが出て、トラッキングできない。
という状況に陥りました。

エラー表示は

「トラッキングコードが正しく貼られていません」

みたいな感じです。

いやいや!ちゃんと貼っているやん!!
って感じなんですが、いろいろやってみたらどうやらそのトラッキングコードを貼ったサイトは現在秘密サイトにしていて、入る為に.htaccessと.htpasswdで、いわゆる入場制限をかけていたのです。

アカウントとパスワードを知っている人だけが見れますよーってな設定です。


昨日それを外したら、
「Analytics を正常にインストールし、データの収集を開始しました。 」

に変りました。

.htaccessと.htpasswdってGoogleアナリティクスも弾くんですね。
また一つ勉強になりました。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
あまりよくわからない話なのですが、秘密サイトとか、入場制限とかをするというのは何故なのでしょう?
みてもらいたいからサイトを作るのでは?
momimaru 2010/05/18(Tue)00:53:09 編集
ご意見
すばらしいご意見でごもっともです。

見てもらう為に作るWEBサイトやけどパスワードかけるのは、仲間うちだけでやってる掲示板とか、仲間うちだけの連絡用のサイトとかね。

あとは未完成でまだ公開できないサイトとかもパスワードかけたりします。

簡単に設置できるので、ちょっとした事には役立ちます。
mkanda@管理人 2010/05/18(Tue)08:38:17 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[08/05 mkanda@管理人]
[08/05 ノム]
[08/04 momimaru]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 まいきー]
[08/03 シン]
[08/03 momimaru]
[08/02 mkanda@管理人]
プロフィール
HN:
管理人
性別:
男性
自己紹介:
パソコン、インターネット、健康、ニュースを見て感じた事、など適当に書いていこうと思ってます。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]