忍者ブログ
ただの日記ですが。3日に1回は更新中!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1. イノベーター(Innovators:革新者):
冒険心にあふれ、新しいものを進んで採用する人。市場全体の2.5%。

2. アーリーアダプター(Early Adopters:初期採用者):
流行に敏感で、情報収集を自ら行い、判断する人。他の消費層への影響力が大きく、オピニオンリーダーとも呼ばれる。市場全体の13.5%。

3. アーリーマジョリティ(Early Majority:前期追随者):
比較的慎重派な人。平均より早くに新しいものを取り入れる。ブリッジピープルとも呼ばれる。市場全体の34.0%。

4. レイトマジョリティ(Late Majority:後期追随者):
比較的懐疑的な人。周囲の大多数が試している場面を見てから同じ選択をする。フォロワーズとも呼ばれる。市場全体の34.0%。

5. ラガード(Laggards:遅滞者):
最も保守的な人。流行や世の中の動きに関心が薄い。イノベーションが伝統になるまで採用しない。伝統主義者とも訳される。市場全体の16.0%。

--------------------------------

イノベータ理論と呼ばれるもので、皆さんはどれでしょうか。
俺は・・・2か3かな。多分。

◯ムさんは8ぐらいですかね(笑
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
面白い内容♪
私は3か4だなぁ~っ結構慎重にやること買うもの決めるほうだに(^^)/
カヨ 2010/05/19(Wed)21:54:40 編集
無題
8てあらへんやん
探したわ

懐疑的な俺は4か5ぐらいかな
ノム 2010/05/19(Wed)22:37:03 編集
無題
僕は3か4ですねぇ

気になる物なら結構調べますけど、何に関してもってわけじゃないですね
momimaru 2010/05/20(Thu)00:32:23 編集
3か4だにか?
カヨちゃんとmomimaruさんは3か4だにか。だいたいの人が3か4だにだろうだに。

『だに語』の使い方が難しいので普通に戻しますが…


俺も多分ほぼ3かな。たまに2って感じ。


ムさんの5は流石です。石橋叩いて割るタイプやな
mkanda@管理人 2010/05/20(Thu)21:36:49 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[08/05 mkanda@管理人]
[08/05 ノム]
[08/04 momimaru]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 まいきー]
[08/03 シン]
[08/03 momimaru]
[08/02 mkanda@管理人]
プロフィール
HN:
管理人
性別:
男性
自己紹介:
パソコン、インターネット、健康、ニュースを見て感じた事、など適当に書いていこうと思ってます。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]