ただの日記ですが。3日に1回は更新中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
恒例の?アクセスキーワードランキングです。
久々ですね。
前はこのブログサービスの忍者ツールのアクセス解析を使ってたのですが、最近はGoogleのアクセス解析を使っています。
アクセス解析を見れば、ブログの書き方とか集客の仕方などの方法も見えてきます。
とはいえ、このブログに何か対策するわけでもないので全く解析を見てません。
テキトーに書いているただの日記ですので・・
というわけでひさびさにチェックしてみました。
結果:解析日数5ヶ月(1月15日〜5月16日)
アクセスランキング!
1位:岩淵真奈 動画
2位:案ずるより横山やすし
3位:mkanda
4位:岡山シーガルズ 卜部
5位:fulabo cafe
6位:栗原恵
7位;黒鷲旗2010
8位:ベランダ 椅子
9位:イタリア語 愛してる
10位:しょうきやのポン酢
いやー岩淵真奈強いですねー。
2月9日に岩淵真奈で20アクセスぐらいありました。
このサイトの平均アクセス数は、一日だいたい5〜10なんですよ。
パソコンのみの解析結果なのでパソコンだけで1日に5〜10人も見てくれてるんだなと。
そんな中、2月9日には岩淵真奈で20アクセス。トータル32アクセスありました。
何があったんですかね。
と調べてみると、どうやら東アジア選手権があったぽいです。
だからアクセスが増えたみたいです。
ええ、そうです東アジア選手権といえば世界ベスト4目指す男子が「アジアで3位」になった伝説の大会ですね。
ちくしょー!
そうそう「3位のmkanda」
これは誰か日常的にこのブログを読んでくれている方がいて、その人はブックマークに登録せずにいつも「mkanda」で検索してこのサイトを見てくれている。
という推理が出来ます。
まぁなにはともあれ解析面白いですね。
ではまた。
久々ですね。
前はこのブログサービスの忍者ツールのアクセス解析を使ってたのですが、最近はGoogleのアクセス解析を使っています。
アクセス解析を見れば、ブログの書き方とか集客の仕方などの方法も見えてきます。
とはいえ、このブログに何か対策するわけでもないので全く解析を見てません。
テキトーに書いているただの日記ですので・・
というわけでひさびさにチェックしてみました。
結果:解析日数5ヶ月(1月15日〜5月16日)
アクセスランキング!
1位:岩淵真奈 動画
2位:案ずるより横山やすし
3位:mkanda
4位:岡山シーガルズ 卜部
5位:fulabo cafe
6位:栗原恵
7位;黒鷲旗2010
8位:ベランダ 椅子
9位:イタリア語 愛してる
10位:しょうきやのポン酢
いやー岩淵真奈強いですねー。
2月9日に岩淵真奈で20アクセスぐらいありました。
このサイトの平均アクセス数は、一日だいたい5〜10なんですよ。
パソコンのみの解析結果なのでパソコンだけで1日に5〜10人も見てくれてるんだなと。
そんな中、2月9日には岩淵真奈で20アクセス。トータル32アクセスありました。
何があったんですかね。
と調べてみると、どうやら東アジア選手権があったぽいです。
だからアクセスが増えたみたいです。
ええ、そうです東アジア選手権といえば世界ベスト4目指す男子が「アジアで3位」になった伝説の大会ですね。
ちくしょー!
そうそう「3位のmkanda」
これは誰か日常的にこのブログを読んでくれている方がいて、その人はブックマークに登録せずにいつも「mkanda」で検索してこのサイトを見てくれている。
という推理が出来ます。
まぁなにはともあれ解析面白いですね。
ではまた。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[08/05 mkanda@管理人]
[08/05 ノム]
[08/04 momimaru]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 まいきー]
[08/03 シン]
[08/03 momimaru]
[08/02 mkanda@管理人]
プロフィール
HN:
管理人
性別:
男性
自己紹介:
パソコン、インターネット、健康、ニュースを見て感じた事、など適当に書いていこうと思ってます。
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析