忍者ブログ
ただの日記ですが。3日に1回は更新中!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

megane1.jpg

眼鏡市場で買ってきました。25分でできました。

そんなことよりもわたくしは頭がデカイ。てか顔がでかい。てか全部でかい(188cm)
のでなかなかサイズが合う眼鏡もなかったのですが
眼鏡市場には20本ぐらいありました。

いやぁ~眼鏡をあんなに選べるなんて(´∀`)

だいたい眼鏡屋言ったら「俺にはまる眼鏡どれですか?」からの会話だったのに・・・( TДT)
たぶんわたくしは眼鏡市場のお得意さんになります。
PR
め、めがねがっ!!

megane.jpg

変えの眼鏡は・・・度付きサングラスしかない・・・。
これはガラ悪い・・・。コンタクトもないし・・・。

と、とりあえず早急にどうにかしなければ・・・。

これから眼鏡屋回りしてきますっ!!!!!!!!!!!!

今日は朝からばあちゃんの所にいってきました。

来月で97歳です。
少し痴呆になってまして、話を聞くと、調子の悪い時は息子の
名前すら覚えていないということ。
一緒に住んでないので、会うのも最近は数年に1回ほどなので
孫(わたし)の事など確実覚えてないだろうな・・・と思ってました。

ときどきいわゆる老人ホームに通ってまして
今日はそこにいるというので、そこに会いにいきました。

耳ももの凄いとおく、かなり近くで大声じゃないと聞こえない。
いざ出会うと、ほんとに生きているだけという婆ちゃん

そしてかみ合わない話もありながらいろいろ話をすると、私の事は覚えている。と。
〇〇くんは大きいな。あんたは18番目の孫だと。大事な大事な孫だと。
感動しました。生きているだけかもしれないが生きているだけで与えるものがある。

目もほぼ見えない、耳も遠い、痴呆もはじまっている
しかし、私の結婚(まだ未婚)や健康を心配をしてくれている。
大事な大事な18番目のかわいいかわいい孫だそうだ。
うれしかったですね。心から。

20分ほど、話をしてそろそろ帰ろうと思い、「そろそろ帰るわ」と言うと

150センチもない車椅子に乗った婆ちゃんが両手を合わせて合掌をして、
「来てくれてありがとう、感謝感謝」と。涙もろい性格ですが・・・思わず泣けました。

何がわかったのか、はっきりわかったわけでもない
しかし「命」という事の大事さをなにか少し感じて自分が成長したと思える一日でした。

おはようございます。

タイトルの「男のためになら男を張る。」
これは「サラリーマン金太郎」こと「矢島金太郎」の言葉です。
読んで字のごとく、男のためになら男を張る。
本の詳細は・・・買ってください(笑)1巻で出てきます(´∇`)
今なら携帯で本も見れますしね。

とりあえず私の気持ちとして「男のためになら男を張る」という気持ちです。
そう思える人に出会った気がします。

意味分からない人も多いと思いますが、まぁ。。気にせず!


それとnomさん、昨日はご馳走様でした。
もっと高価なモノを食べる予定でしたが、なんせ貧乏性なので( ̄ー ̄)
同級生や後輩に毎日おごってもらえ幸せです。感謝感激あめあられ。

その後友達の誕生日を祝い、夜が終わりました。
〇〇さん!三十路おめでとう!30の壁を乗り越えましたね!
わたくしはあと半年!壁が迫ってきて恐いです((((;゜Д゜)))
180日間の20代楽しみます・・・。

pawa.jpg










↑わたくし個人的なパワースポットです。
滋賀県甲賀市香深の森にある広大な芝生広場。
ええとこでっせー
ひさびさに食べすぎました。
ちょっと気持ち悪い・・・。

おごりだったのでつい・・・。
Momimaruさんご馳走様でしたm( __ __ )m

胃薬飲んで寝ますZzzzz
昨日、サッカー日本代表キリン杯がありました。
日本vsパラグアイです。中村俊輔をひさびさに見れてミーハーな
わたくしとしては嬉しかったです。

その気持ちとはうらはらに、入場者数が過去最低2万7998人という報道もあり
まぁ3万人弱も入ったら凄いやん、って思ってたら埼玉スタジアムの収容は
6万3700人らしいです。

・・・Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)半分!

確かに見てるときにガラガラやなぁ・・とは思ってたけど・・。
個人的なミーハー意見では、カズ→中田の黄金タレント世代から
ドイツW杯後からの急激なメンバーの変化で魅力がなくなったのでしょうか。。
中田世代は監督がジーコということもあったかもしれない。

あと中田世代(中村、高原、小野、稲本、川口、柳沢などなど)が
若くから長い間、代表を引っ張ってきてたので、愛着が長く続いたあと
中田世代交代により知らない名前の選手が一気に日本代表に増えたからか?

なんにせよ、この入場数は人気が無い証拠です。
日本代表ファンとしては少し悲しいですね(´Д⊂

6月2日に行われるワールドカップ(W杯) アジア3次予選の日本vsオマーン
も約7万2300人収容の日産スタジアムで実施するも約2万6000枚しか売れてないらしい。

い、行ってみようかな・・・。
hunsui.jpg

おはようございます。
たった今非常に嬉しい電話がかかってきました。
詳細は控えますが、今日はひさびさにテンション高いです!
気合い入りまくりです( ̄ー ̄)



上の画像は近所の道沿いにある噴水です。

あと3ヶ月で北京オリンピックですね。

今競泳界で話題になっている、「山本科学工業」
この会社は大阪の町工場なんですけど、凄い素材を発明して
今、競泳用の水着に使われるかどうか、という段階に入っているみたいです。

ライバルは世界のスピード社。そしてなおかつNASAと共同開発。

スピード社に対して従業員73名の町工場が立ち向かう姿勢。かっこいいです。

社長曰く
「五輪で、日本の技術屋は大したものだと思ってもらえれば、それだけでいい」

この姿勢が大好きです!大和魂見せてやりましょう!

サイトを見てきたんですけど、水着だけでなく、医療用マットや
携帯の電磁波を守るための素材、農業界では下に敷くことによって
成長に大きな効果があることも確認されてるらしいです。
http://www.yamamoto-bio.com/
↑山本化学工業のサイトです。

今回この話題がニュース番組で取りあえげなければ、正直知らない会社でした。
日本の町工場はみんなの知らないもの凄い技術をまだまだ秘めていそうですね。

genkou.gif



huukei001.jpg

今日の19時現在の滋賀の空。

今カンボジアに学校を作ろうっていう島田紳助の番組見てるんやけど
こういう企画はいいよね。借金があるにせよ、世間体には恵まれてる日本
先進国がこういう企画をする事はほんとにいい事だと思う。
500~600万で学校が1つ建つらしいが集まったお金はおよそ5000万。
テレビをこういう媒体として活用することは、他社のテレビ局も見習ってほしいところです。

わたくしの好きな中田英寿さんが主催するTAKE ACTIONという企画で
6月7日にJapanSTARS vs WorldSTARS が対戦します。
より多くの人々が、問題意識を持つようになり自分自身のため、
地球の未来のため、自分の「なにかできること、ひとつ」を考えて、
行動するきっかえになることを目標に「+1」キャンペーンを実施するっていう内容なんですけど

プレミアAという番組で前に、ちょっと場所は忘れましたけど、アフリカ地方の国で
水を汲みに女性が片道20キロも歩くというのがやってました。しかもそれを一日に何度も行く。
そしてその国に井戸?が出来るというだけで開通を見るのにすごい人だかりになり

いざ開通すると、凄い笑顔、凄い拍手で、盛り上がってました。

日本で水道の蛇口をひねる、その時に笑顔はあるだろうか?
実際にわたしも笑顔なんて出ません。当たり前のように水を使ってます。
ただ、その番組を見てからは水を出しっぱなしにしないように気をつけてます。

こういうたった少しの事でいいと思うんです。
たった1秒で出来る事、これを世界のみんながやると凄いエネルギーに変わると思います。

理想と現実は違いますが、わたくしもあの番組を見て一瞬でも気をつけるという
意識が出来ただけでもいいと感じます。

世界が幸せになれる為にみなさんが出来る事はいっぱいあると思いますよ。

genkou.gif



昨日、サッカー日本代表の試合がありましたね。
勝利おめでとう日本!玉田のボレーは絶妙でした。
その前のセンターリングが良かったですね、大久保の動きも。

わたしはカズ時代からの「日本代表」ファンです。
とは言えカズ時代で知ってるのは有名どころだけですけども。

いわゆる中田世代の試合は、たぶん見れる時間なら全てテレビで見たはずです。
深夜4時からなら4時に起き、仕事中なら録画しか無理ですけども・・・。
最後のドイツW杯であっさり予選敗退したのが悔しいですね(;´д⊂)

今は若い選手も出てきて、南アフリカW杯には大いに期待したいところです!
とりあえず3次予選を突破しなきゃ!
滋賀県人としては乾にそろそろ期待したいんだが・・・。
やべっちFCで見て以来見かけてない!頑張れ乾!

画像ないのも寂しいので俺部屋に貼ってあるポスターを一枚

posuta.jpg

拡大すると

posuta1.jpg













ロッキーです。
「自分をあきらめない」ポスター。
まさに諦めてないロッキーの心が伝わります。

genkou.gif



カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[08/05 mkanda@管理人]
[08/05 ノム]
[08/04 momimaru]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 まいきー]
[08/03 シン]
[08/03 momimaru]
[08/02 mkanda@管理人]
プロフィール
HN:
管理人
性別:
男性
自己紹介:
パソコン、インターネット、健康、ニュースを見て感じた事、など適当に書いていこうと思ってます。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]