ただの日記ですが。3日に1回は更新中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝の続きです。
実は今回macにした理由が。
昔から電化製品好きでもちろんパソコンも好き。それでありがたく仕事はパソコン系なわけなんだけども。
パソコンには大きく2つに分けて「Win」と「Mac」があり、Macは触ったことないので興味があったわけです。
仕事で必要になる可能性もあるので、それなら今回ノート型買うならmacにしよう!
と思ったのです。そして初期不良とはいえ一回触りました。
ノートの最大の利点は持ち運びが出来る。
という利点だと思いますが、実際macbookを手にして思ったのは、思った以上に大きいかな。
実際A4ノートに比べたら優秀な小ささですけど、それに加え凹凸がなくツルツルしてるので、手滑って落としそう。
というのも感じましたね。
ただやはりmacという初めて触るパソコンには興味があり、mac有利な点は変わりませんが、今回初期不良という事で、前にも書きましたが在庫が現在ない状態なので、
在庫待つか返金かはお任せします。
とのこと。
実はmacを買う時に非常に悩んだノート型があり、それはwindows機なんです。
lenovoっていう、IBMと合併かな?した中国メーカーなんだけども、このパソコンが俺のツボにはまったかっこよさを持っているんです。
黒いパソコンで、サイズはmacよりも小さい12インチ。
で触り心地が最高にいいパソコンで(質感など)、持ち運びも楽々。
今流行りのモバイルノートよりは大きく、CPUもCore2Duoを積んでいるのでかなり高性能。
そしてキーボードもめいいっぱい幅を取っているので、パソコンは小さいがキーボードは十分でかく打ちやすい。
そしてノートに大事な衝撃、耐久で「拷問テスト」と呼ばれるテストを行っている。とにかく男くさいパソコンなのです。
見た目ため息が出るぐらい俺にはかっこよく、これと相当悩んだあげくmacを最終的に買ったのです。
今回返金を選んだ場合、lenovo買いそうな勢いが出てきました・・・。
macを選んだのは、使ったことないOSだから興味ある。
というただこれだけ。
それ以外は全てlenovoの方が俺の気持ちの中では上回っているんです。macになると持ち運びも気を使いそうな質感(allアルミボディ)。壊れやすそうなイメージ(これは勝手なイメージですけど(笑))
lenovoなら拷問テスト受けてるので、山のキャンプでも持っていけそう(笑)
うーん。どうしよう。
あっ誕生日にMomimaruさんが買ってくれるかな
実は今回macにした理由が。
昔から電化製品好きでもちろんパソコンも好き。それでありがたく仕事はパソコン系なわけなんだけども。
パソコンには大きく2つに分けて「Win」と「Mac」があり、Macは触ったことないので興味があったわけです。
仕事で必要になる可能性もあるので、それなら今回ノート型買うならmacにしよう!
と思ったのです。そして初期不良とはいえ一回触りました。
ノートの最大の利点は持ち運びが出来る。
という利点だと思いますが、実際macbookを手にして思ったのは、思った以上に大きいかな。
実際A4ノートに比べたら優秀な小ささですけど、それに加え凹凸がなくツルツルしてるので、手滑って落としそう。
というのも感じましたね。
ただやはりmacという初めて触るパソコンには興味があり、mac有利な点は変わりませんが、今回初期不良という事で、前にも書きましたが在庫が現在ない状態なので、
在庫待つか返金かはお任せします。
とのこと。
実はmacを買う時に非常に悩んだノート型があり、それはwindows機なんです。
lenovoっていう、IBMと合併かな?した中国メーカーなんだけども、このパソコンが俺のツボにはまったかっこよさを持っているんです。
黒いパソコンで、サイズはmacよりも小さい12インチ。
で触り心地が最高にいいパソコンで(質感など)、持ち運びも楽々。
今流行りのモバイルノートよりは大きく、CPUもCore2Duoを積んでいるのでかなり高性能。
そしてキーボードもめいいっぱい幅を取っているので、パソコンは小さいがキーボードは十分でかく打ちやすい。
そしてノートに大事な衝撃、耐久で「拷問テスト」と呼ばれるテストを行っている。とにかく男くさいパソコンなのです。
見た目ため息が出るぐらい俺にはかっこよく、これと相当悩んだあげくmacを最終的に買ったのです。
今回返金を選んだ場合、lenovo買いそうな勢いが出てきました・・・。
macを選んだのは、使ったことないOSだから興味ある。
というただこれだけ。
それ以外は全てlenovoの方が俺の気持ちの中では上回っているんです。macになると持ち運びも気を使いそうな質感(allアルミボディ)。壊れやすそうなイメージ(これは勝手なイメージですけど(笑))
lenovoなら拷問テスト受けてるので、山のキャンプでも持っていけそう(笑)
うーん。どうしよう。
あっ誕生日にMomimaruさんが買ってくれるかな

どうも。
先日買ったmacbookですが
Deleteキーを長押しすると、再起動やらシャットダウンなどのダイアログが出る。
mac初心者なので、こんなもんか?と思いながらも、これは使いづらい…不具合じゃないのか?
と思い、ネットでいろいろ調べました。
で、ネットでは残念ながらそんな報告はなく、こんな仕様かなと諦めようとしたがどうも気になるのでアップルに電話。
じゃやはり不具合の可能性が高いと。
でとりあえず買ったばかりなので購入店に電話したら、申し訳ありません。
着払いで送っていただけますでしょうか?
とのことでした。
対応は非常に丁寧でした
で、在庫が今ないらしく入荷待ちしていただくか、返金のどちらかをまた選んで下さい。
という事でした。
とりあえず、今は仕事が忙しく土曜出勤もあるので…触る暇もないし、気長に待つつもりではいますが…
気になるmacのライバルが…
次回書きます
先日買ったmacbookですが
Deleteキーを長押しすると、再起動やらシャットダウンなどのダイアログが出る。
mac初心者なので、こんなもんか?と思いながらも、これは使いづらい…不具合じゃないのか?
と思い、ネットでいろいろ調べました。
で、ネットでは残念ながらそんな報告はなく、こんな仕様かなと諦めようとしたがどうも気になるのでアップルに電話。
じゃやはり不具合の可能性が高いと。
でとりあえず買ったばかりなので購入店に電話したら、申し訳ありません。
着払いで送っていただけますでしょうか?
とのことでした。
対応は非常に丁寧でした

で、在庫が今ないらしく入荷待ちしていただくか、返金のどちらかをまた選んで下さい。
という事でした。
とりあえず、今は仕事が忙しく土曜出勤もあるので…触る暇もないし、気長に待つつもりではいますが…
気になるmacのライバルが…

次回書きます

昨日、近江八幡の鶏料理屋のオーナーと出会う機会があり、
『ぜひまたいらしてください』
と。
鶏刺しが自慢ですというてはったんで…。
俺は生があまり好きではないので誰が一緒にいきましょう
俺は『焼き』を食べるので、『生』は任せた
そんな昨日の食事会は刺身でした。完食したけど、やはりどうも食感が好きになれない
『ぜひまたいらしてください』
と。
鶏刺しが自慢ですというてはったんで…。
俺は生があまり好きではないので誰が一緒にいきましょう

俺は『焼き』を食べるので、『生』は任せた

そんな昨日の食事会は刺身でした。完食したけど、やはりどうも食感が好きになれない

今日、コンビニでとある同級生の妹さんに話しかけられた。
とある妹さんは前に出会ったので、まぁ知り合いである。(連絡先とかは知らない。偶然出会うだけの知り合い(笑))
とある妹:「こんにちわ!」
Genkou:「おっ久しぶり姉ちゃん元気にしとる?」
とある妹:「元気ですよ!相変わらず独り身ですけど!」
Genkou:「な、なるほど・・」
とある妹:「AちゃんとBちゃん子供産まれたらしいですよ!知ってました?」
Genkou:「おぉそうなんやAちゃんは結婚したって聞いたけど、Bちゃんも結婚してたんか」
とある妹:「うちの姉は乗り遅れてますけど!」
---------------------------------------------------------
とまぁ同級生の結婚報告を聞いてしまい。
また2人親になったんだなぁと思う今日この頃です。
とある妹さんは前に出会ったので、まぁ知り合いである。(連絡先とかは知らない。偶然出会うだけの知り合い(笑))
とある妹:「こんにちわ!」
Genkou:「おっ久しぶり姉ちゃん元気にしとる?」
とある妹:「元気ですよ!相変わらず独り身ですけど!」
Genkou:「な、なるほど・・」
とある妹:「AちゃんとBちゃん子供産まれたらしいですよ!知ってました?」
Genkou:「おぉそうなんやAちゃんは結婚したって聞いたけど、Bちゃんも結婚してたんか」
とある妹:「うちの姉は乗り遅れてますけど!」
---------------------------------------------------------
とまぁ同級生の結婚報告を聞いてしまい。
また2人親になったんだなぁと思う今日この頃です。
うちのノート型パソコン(vaio)が早7年?ぐらい経ち
そろそろ新しいのが欲しい!(デスクトップはあるけども・・。ノートが欲しい。)
と思う今日このごろ。
さすがに7年も経つと、起動だけで遅くていらいらする。
ブログ書いたり、ちょっとした事すら時間がかかる。
できれば寝ながらブログが書きたい・・・。
そ、それだけのために欲しいわけではないぞ・・・。
で、3週間ほど前から電気屋巡ったり、して買う気満々でした。
ネットでも安さ探しで有名な「価格.com」を使い探し、そこら中で調査!
価格.comで探すと、13万弱で売っているんです。(欲しいのは約15万)
しかし安い店勝負のネットではほとんど長期保障制度がないんです。(メーカー保障1年だけ)
ノートだけに自分で直せないので少しでも長期保障が欲しいところ。
やっぱり実店舗かなぁと思いヤマダへ。
でヤマダ電機では、なんと13%ポイントが付く。
約15万のパソコンなので、ポイントだけで2万ポイントぐらい。
これはでかい。ポイント考えればネットと同等!
しかも実店舗だけに長期保障はあるだろうと!
だから買う気満々だったのだが、一つだけデメリットが。
納期に2週間かかる。
うーん。3週間かけて調査してるんだが納期2週間が待てない(^^;)
でもいいや!という事でこれくださいな!!
で5年保障で!
・・・すみませんお客さんこの機種は1年保障しかできないんです。。。
おいおいおいおいおいおいおいおい
長期保障が利くから実店舗を選んだのだよ!
利かないのかい!
と心で思いながら、
「あっ長期保障ないならちょっと考えますわ。。。」と・・。
そしてとりあえず家に帰った。
で、また価格.comで調査!
ポイント付いても長期保障ないなら、ネットなら在庫がある店は多い。
うーん。どうしようかなぁ。
と思ってるところに、プラス7000円で、3年保障のあるネットショップを発見。
おぉいいじゃない!これなら13万+7000円でも実店舗で買うより保障もあるし安い。
でもまたここで障害が。
ネットショップはあまりクレジットカードが使えない。
ヤマダとかソフマップのネット版はもちろん使えるが、そういう大手以外はなかなか使えないのだ。
できれば5万ずつの3回払いぐらいで買いたかったのだが・・・。
うーん、どうしよう。一括で買うにはちと高い。といろいろ考えながら1時間ほど経過。
で、最後は考えるのもめんどくさくなってきて。
「ポチッ」(購入ボタン押した音)
お買い上げありがとうございました。
後悔はしない。考えてる時ふと思ったのが、欲しいと思いいろいろ電気屋回った
ガソリン代、ネットで探してる時間。これを金に換えたら結構な金額のはずだ。
今購入するのが自分にとっても最安値。
のはず・・・。
そろそろ新しいのが欲しい!(デスクトップはあるけども・・。ノートが欲しい。)
と思う今日このごろ。
さすがに7年も経つと、起動だけで遅くていらいらする。
ブログ書いたり、ちょっとした事すら時間がかかる。
できれば寝ながらブログが書きたい・・・。
そ、それだけのために欲しいわけではないぞ・・・。
で、3週間ほど前から電気屋巡ったり、して買う気満々でした。
ネットでも安さ探しで有名な「価格.com」を使い探し、そこら中で調査!
価格.comで探すと、13万弱で売っているんです。(欲しいのは約15万)
しかし安い店勝負のネットではほとんど長期保障制度がないんです。(メーカー保障1年だけ)
ノートだけに自分で直せないので少しでも長期保障が欲しいところ。
やっぱり実店舗かなぁと思いヤマダへ。
でヤマダ電機では、なんと13%ポイントが付く。
約15万のパソコンなので、ポイントだけで2万ポイントぐらい。
これはでかい。ポイント考えればネットと同等!
しかも実店舗だけに長期保障はあるだろうと!
だから買う気満々だったのだが、一つだけデメリットが。
納期に2週間かかる。
うーん。3週間かけて調査してるんだが納期2週間が待てない(^^;)
でもいいや!という事でこれくださいな!!
で5年保障で!
・・・すみませんお客さんこの機種は1年保障しかできないんです。。。
おいおいおいおいおいおいおいおい
長期保障が利くから実店舗を選んだのだよ!
利かないのかい!
と心で思いながら、
「あっ長期保障ないならちょっと考えますわ。。。」と・・。
そしてとりあえず家に帰った。
で、また価格.comで調査!
ポイント付いても長期保障ないなら、ネットなら在庫がある店は多い。
うーん。どうしようかなぁ。
と思ってるところに、プラス7000円で、3年保障のあるネットショップを発見。
おぉいいじゃない!これなら13万+7000円でも実店舗で買うより保障もあるし安い。
でもまたここで障害が。
ネットショップはあまりクレジットカードが使えない。
ヤマダとかソフマップのネット版はもちろん使えるが、そういう大手以外はなかなか使えないのだ。
できれば5万ずつの3回払いぐらいで買いたかったのだが・・・。
うーん、どうしよう。一括で買うにはちと高い。といろいろ考えながら1時間ほど経過。
で、最後は考えるのもめんどくさくなってきて。
「ポチッ」(購入ボタン押した音)
お買い上げありがとうございました。
後悔はしない。考えてる時ふと思ったのが、欲しいと思いいろいろ電気屋回った
ガソリン代、ネットで探してる時間。これを金に換えたら結構な金額のはずだ。
今購入するのが自分にとっても最安値。
のはず・・・。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[08/05 mkanda@管理人]
[08/05 ノム]
[08/04 momimaru]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 まいきー]
[08/03 シン]
[08/03 momimaru]
[08/02 mkanda@管理人]
プロフィール
HN:
管理人
性別:
男性
自己紹介:
パソコン、インターネット、健康、ニュースを見て感じた事、など適当に書いていこうと思ってます。
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析