忍者ブログ
ただの日記ですが。3日に1回は更新中!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホンダ創業者、故・本田宗一郎氏の言葉。

仕事の遅い人・不得意な人に対して、

「職場に必要のない人は居ない。仕事のテンポが遅ければ、その遅いなりにテンポの早い人にない経験も考え方も併せ持っているからだ」


深い。
深い言葉です。
ちなみに俺が思っている考えも同じです。
最近もこの事について考えていました。


ひとつ付け加えると・・・

「仕事の遅い人」は上の名言通りですが、意図的な「さぼりの人」は別だと思います。
まぁ・・・当然「別」としての話でしょうね。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
そうですね

仕事が遅いのは、慣れてないなだけであって、悪い事ではないですもんね

問題は、そういうサボる人や、出来るのに手を抜く人。こういう人は問題ですよねズル賢い人っていますよね
momimaru 2010/04/06(Tue)16:06:45 編集
無題
なるほどねぇ

偉い人やからこその言葉の重みがあるな

考え方、作業の違いでそれぞれ学べる事があるやろうね

サボるべくしてサボってる人は論外やろうけど(笑)
まぁ時には抜くって事も学べるのやろか
ノム 2010/04/06(Tue)21:09:30 編集
さぼり
さぼりは論外でしょう。
さぼりから見つかる『何か』はあるかもしれませんが、会社からしたらマイナスでしょうね。

ズル賢い人も既に『ズル賢い』と思われてる時点でダメでしょう(笑)
mkanda@管理人 2010/04/08(Thu)08:39:24 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[08/05 mkanda@管理人]
[08/05 ノム]
[08/04 momimaru]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 まいきー]
[08/03 シン]
[08/03 momimaru]
[08/02 mkanda@管理人]
プロフィール
HN:
管理人
性別:
男性
自己紹介:
パソコン、インターネット、健康、ニュースを見て感じた事、など適当に書いていこうと思ってます。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]