忍者ブログ
ただの日記ですが。3日に1回は更新中!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。

世間からデジタルについての話をして欲しいという要望もありまして。
これからはデジタルについてもネタにしていこうかと思います。

ただそんなに詳しくはしりませんので、超あさーく書いていきます。
ツッコミなどはご遠慮ください(笑)

では第一回目「twitterについて」

まずtwitterってなんなの?って事ですが。
答えは「つぶやき(ひとりごと)」です。でも実際ツイッターをやり始めて一人でつぶやいていても、「リアル独り言」と同じになります。

そこでどうしたらいいか?

誰かに自分を「フォローしてもらう」という事が必要です。
えーと。解りやすくいうと、このブログのコメントでもしょっちゅう出てきてくれているコメンテーターの方で例にあげると、

mkandaを←momimaruさんがフォローします。

するとmomimaruさんのツイッターの中に、mkandaの「つぶやき」が現れます。
ただこの時点で、mkandaはmomimaruさんをフォローしてないので、

mkandaは「momimaruさんのつぶやき」は見れません。


そこでmkandaもmomimaruさんをフォローします。
すると二人とも、お互いのつぶやきが見れるようになります。


ツイッターの性質として、結構な確率(8割ぐらい?)でフォローするとその人が自分をフォローしてくれます。芸能人は別ですよ。(浜田ブリトニーはフォロー返ししてくれます。)

そうして自分をフォローしてくれる人を増やしたら、結構いろいろと使えるツールになると思います。例えば

岡山の人ばっかりフォローして、岡山の人が自分をフォローしてくれたら「岡山駅の近所で美味しいパフェ屋さんってないかな」ってつぶやくと、それを見た方が返事くれたりします。

岡山県の方から1000人ぐらいフォローされてたら誰かは助けてくれるはずです。
返事ない場合ももちろんありますけどね。

また頭の中でまとめずに書いてるので、よくわからん説明なってるかもしれませんがとりあえず

無料なんで使ってみるのが1番です!

http://twitter.com/

アカウント作ったら教えてください(=´ー`)ノ ヨロシク〜
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ツイッターは、興味があるのですが、も一つよくわからなかったので、今回で何となくわかりましたなかなか使いようによっては便利なもんですねぇ

機会があればやってみよっと
momimaru 2010/10/03(Sun)01:23:06 編集
無題
前回のつぶやきを見たら7月でした。
もう少しつぶやきますます。
まぁ俺の場合リアル独り言ですが・・・。
これからつぶやくのでまた返事して下さい!!
シン 2010/10/03(Sun)21:36:13 編集
無題
続くかどうかは別としてたのしそうやねぇ

ちょっとやってみたい気がします
ノム 2010/10/06(Wed)12:28:42 編集
ぶつぶつ
ついったーが面白いかどうかは、やり方によるかな。友人だけでやったりすると盛り上がるかもね。

いっぱい人集めてついったーすると何がなんだかわからなくなってきます。ビジネスならそれでOKでしょうけど、面白さだけを味わうなら友人同士でワイワイするのが1番面白そうな気がします。
mkanda@管理人 2010/10/07(Thu)12:39:33 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[08/05 mkanda@管理人]
[08/05 ノム]
[08/04 momimaru]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 まいきー]
[08/03 シン]
[08/03 momimaru]
[08/02 mkanda@管理人]
プロフィール
HN:
管理人
性別:
男性
自己紹介:
パソコン、インターネット、健康、ニュースを見て感じた事、など適当に書いていこうと思ってます。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]