忍者ブログ
ただの日記ですが。3日に1回は更新中!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

名前はインバーター?でいいんかな?

車のシガーソケットから家庭用の電源が取れる機械です。


これで車の中で、カメラの充電やパソコンを使えます。

今までも欲しかったんですが、
あんまり必要性を感じなく買わなかったんですが
カメラも買ったので、あったら便利だなと思い購入しました。


そうそうオートバックスで買ったんですが、イベントでキャンギャルがいました。


ノートパソコンは車に入れてたんですが、カメラ忘れました


ショック



PR
 カメラがおかしいんです!

最近カメラに凝りだして、暇あれば毎日触ってるんですがフォーカスポイントというのが
どう考えてもずれてるんです。

最初わからなかったんですが、気がつけば明らか左にずれています。
オートの時は大丈夫なんですが、絞り優先やシャッター優先にしたときには左にずれます。

故障や!故障!
まだ買ったばかりやからいまのうちに修理!

と思って家に帰って「とりあえず」説明書読んでみました。

するとフォーカスポイントって自分で変えれるみたいです(恥)
知らん間に適当にいじって自分でフォーカスポイントを変更していたみたいで、説明書通りにやったらあっさり直りました。

いやー無知って怖いですねー、壊れてる!ってNikonに電話せんでよかった・・・。
旅です。
矢場とんに来ました。

昼の15時だというのに、この行列…

矢場とんヤバいです!昼どきなら2~3時間待ちか!?



今日も朝からやる事ないので…カメラのキタムラに行った後…ピエリで、Wエンジン見てきました!

今終了しました。


撮影禁止なので写メなどは撮ってませんが


滋賀県でお笑いするの初らしいです。テレビ未公開のネタを披露してまして、面白かったです。


ただ…BGMが無かったのが残念です。Wエンジンといえばネタ中、BGMが鳴りますよね。

あのBGM好きなんです(笑)

生Wエンジン見れたので満足な1日になりそうです誾
シルバーウィークももう3日目ですね。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?
わたくしは昨日部屋の掃除をしようと意気込んでたのですが、部屋を見れば見るほどやる気がなくなり結局一日やることなく夕方まで昼寝して終わりました。

しかし晴れた日の昼寝は気持ちいい。
昨日は友人の結婚式がありました。

「集合写真と式の前に写真を撮ってほしいんだけど」

と前日から言われており、デジタル一眼も最近買ったので「ええよ」と言ったのですが、いざ結婚式場に着くと・・・
式参加者の待合室で「カメラマンのmkandaさま」とお呼びが・・・。

えーと・・・いつから本職に(笑)?
と思いながらも、ここはハッタリです。

「はい、わたくしですが」
とビシッと決めてやりました。

ここでビシっと決めてしまったのが最後で、そこから怒涛のカメラマンとしての詳細なスケジュール調整の話合いが式場の方と始まりました。


○分に新郎新婦さまがここを通過されますので、○分ほど撮影のお時間がございます。
何かございましたら、なんなりとお声をおかけください。
mkandaさまが撮影されてOKだされたら次の段取りを開始いたします。




集合写真では、式場の方が


集合写真の準備をいたします。mkandaさまご指示ください。

と言われハッタリ中の私も

「では前に椅子並べましょうか、お子さんとかは前列でお願いします」
などなど、仕事では商品撮影しか撮った事のない私が、人を撮り、しかも一生に一度しかない緊張感。


いやーいいっすね。
こういう経験。これからカメラを趣味(仕事でも使うのである意味本職かな。。)にするには、いい経験をしました。
練習も大事ですが、私が失敗したら台無しという緊張感を味わいながら渾身のシャッターを切る。

カメラマンになった気分です。ひさびさの良い緊張感です。
その後も要所要所でシャッターを切り続け3時間で800枚ほど撮影しました。
無事に結婚式も終わりハッタリカメラマンも終了です。

しかし!ここで大事件が!
家に帰ってパソコンに繋いだら・・・

「メモリーカードが破損している可能性があります。新しいメモリーカードに交換してください」と・・・。


さぁ冷や汗ものです。
まさに第二の緊張感。


しかししかし、winでエラーが出たので駄目もとでmacに接続したらどうにか読み込みが成功し無事に800枚の写真を取り出すことに成功。

いやーーーよかった・・・。
ここでファイル壊れていたら本職の合成写真で作るしかなかったわけで(笑)
とりあえず無事にすべてが終了しよかったです。


最後に今回の結婚式場は「THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO」というところだったのですが、結婚式なので当然と言われれば当然かもしれませんが、ここのスタッフさんの方達は非常に素晴らしい方ばかりでした。

心に残るホスピタリティ(心のこもったサービス)の高さでした。

披露宴の時も

デザートの準備が出来ました。
○分後にはデザートタイムになるのでもし良ければ撮影されてはいかがでしょうか?

など、すべての場面で適切な説明、スケジュールを教えて下さり、撮影がスムーズにいきました。
今年は、白浜アドベンチャーワールドのイルカショーの方や、今回の結婚式上のスタッフさんなど、プロのサービスを見る場がちょくちょくあり、やはりプロは一味も二味も違うと感じますね。

これも私の中では貴重な体験です。
皆様もどんな仕事でもその道のプロとしてお客さんを喜ばせてあげてください。

話それましたが、結婚式に参加させていただきカメラマンとしての貴重な経験と、ホスピタリティの大切さプロの仕事としてのレベルの高さを痛感し、自分を見つめなおすいい機会も与えてくれました。

ご結婚おめでとうございます。
皆様に感謝!


dsc0008.jpg

いつも、サッカー日本代表バカの私は、
日本代表の試合が近づくと会社の朝礼でも、
散々日本代表の話をします。

そして日本代表の日は早く帰ります。

どうしても今日中!って仕事があれば別ですが、
だいいち日本代表の日に残業すると気になって仕事が手につかないんですよね。

そんな事で仕事場でも日本代表好きは浸透してまして、
今日社長が一冊の本を貸してくれました。


その
『日本サッカー偏差値52』

あの杉山茂樹さんが書いてる本です。

通勤時間に読むのが楽しみです



気が付けばもうすぐ10月です。

今年も9ヶ月が終わろうとしています。
気が付けば2009年ももう4分の3が終わろうとしています。
気が付けばすぐに正月になってるんでしょうね。

相変わらずmomimaruさんはわたくしと遊ぶのを拒みますが、みなさん有意義な年になっているでしょうか。

もうすぐシルバーウィークです。
ブログを読んでおられる友人方。

せっかくなのでどっか旅行にでも行きませんか!?
お金ないので日帰りで。

暇な方連絡、お待ちしております。
次の連休、守山のピエリに

辻希美、misonoらが来るみたいですね。

そしてなんと大物『Wエンジン』も来るみたいです!

惚れてまうやろー

momimaruさん見に行こうよ。
会社の先輩が高知に出張に行ってきはって、お土産いただきました。

を飲まないわたくしですが、酒の肴で


『鯨ジャーキー



『鯨カレー


共に美味しそうです誾

高知はクジラが有名なのでしょうか和歌山ではクジラが見れるとか聞いた事ありますが。



カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[08/05 mkanda@管理人]
[08/05 ノム]
[08/04 momimaru]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 まいきー]
[08/03 シン]
[08/03 momimaru]
[08/02 mkanda@管理人]
プロフィール
HN:
管理人
性別:
男性
自己紹介:
パソコン、インターネット、健康、ニュースを見て感じた事、など適当に書いていこうと思ってます。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]