忍者ブログ
ただの日記ですが。3日に1回は更新中!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は…

なんといってもドルトムントに移籍が決まった、セレッソ大阪『香川真司ラストマッチ

ですよ


香川真司、乾貴士の平成の翼くん岬くんコンビが見れるのも今日で最後

あと4時間後。


香川真司が世界へ羽ばたく。



PR
今日は部下かな?(入社半年の女の子)を連れて、東大阪に出張に行ってきました。


そして出張先でお客さんに会うとお客さんが一言


『mkandaさん焼けました?』


mkanda:いえデフォルトです
本を買いました。
買った本は


『めぐみ』


バレーボールプレイヤー栗原恵物語です。

この本は2008年の本で、2年前なので比較的まだ新しいです。


大津中学時代から1人暮らし、素質がなかった栗原恵が努力で成長し、数々の場面での葛藤、人生の分岐点での運命の出会いなどが書かれていました。


感想は、

当然ですがトップアスリートになる人は遊ぶ暇も無く日々努力してます。
そして壁に向かって恐れず立ち向かう勇気がありますね。

一般人にはなかなか出来ない事です。これが出来たからこそ、今の『栗原恵』がいるんでしょうね。


声を大にして言います。

『わたくしは栗原恵を応援します


以上



2010年南アフリカW杯の日本代表が決定しましたね。

よくも悪くも、想像通りの選出でした。


ちなみにわたくしの予想は21人当たりました。


外したのは、今回のサプライズ川口と矢野です。

結局こんなもんかな?と思っていた想像通りです。

小野や前田、香川らの選出を少し期待してましたが。


しかしまぁ現実的に考えても、小野や前田、香川では今までたいして呼んでないので連携不足でしょうし無いとは思ってましたが。


なにはともあれ、日本代表です。


今日選ばれた23人を真剣に応援したいと思います!頑張れニッポン!

2010年の楽しみとして

『いろいろなスポーツ観戦をする』


という目標を立てて、早5月。


2009年は念願の日本代表戦を日韓W杯決勝の地、横浜、日産スタジアムで観戦もできましたし、初めてバレーボール観戦もしました。


で2010年も丸4ヶ月が過ぎましたが、2010年スポーツ観戦で訪れた地は、
浜松、岡山、福井、大阪、三重、京都など

種目は、

サッカー
バレー
バドミントン
なでしこ
バスケット

の5種目で全11回。

4ヶ月で11回観戦。
ちょっと行き過ぎな気もしますが、


出会うものが多く、


興味無かったバレーの面白さに出会い、


バスケットボールのライブ会場のような興奮に出会い、


バドミントンのなんともいえない雰囲気に出会い


なでしこリーグの人の温かさに出会い、


これがスポーツなんだなと改めてスポーツの素晴らしさを実感しています。


東レvsJTの試合内容が気になる。なんて事は今まで無かったですからね(笑)


2010年新たな発見、出会いをもとめてまだまだスポーツ観戦していきます。



ipodに光ゲンジを入れてみました。

ガラスの十代
starlight
パラダイス銀河

などなど!


懐かしすぎて顔がニヤケます。

通勤電車でニヤニヤしてるとヤバいです。しかし懐かしい

よーおーこそ~ここへ~♪
GW突入ですよ!

う~ん、大してこれといって予定はありません。
2日間は大阪、京都に行く予定してますが。


寝GWは避けたいので行動行動。


ネットでちゃちゃっと調べると今日は三重で、伊賀FCの試合があるようです。


というわけで今からでも試合に間に合いそうなんで行ってきます!


なでしこは基本無料やしね。
『今の日本代表が弱いのは相手国を油断させる為。』

by川淵名誉会長さん


なーーんや、やっぱりそうやったんかーーどうりで弱いと思ったーー♪


なんて思うかっ


実際ほんとにそういう作戦なら本番前にばらすなよ。


そして岡ちゃん、川淵さんがバラしたから3戦全敗したじゃんかよー


とか無しでお願いします。
生真面目で頑張り屋さんは五月病(軽いうつ病みたいなもん)にかかりやすいみたいで、

ストレスが我慢出来るのは、6ヶ月が限界らしいです。


と、いまおはよう朝日でやってました。


生真面目で頑張り屋さんか。俺だな。
日曜は守山市民体育館に地元『滋賀レイクスターズ』の今季ホーム最終戦を見てきました。


わたくし元バスケ部ですが、お金を払って見るバスケ観戦は2回目です。

そしてプロバスケを見るのは初です。


ホーム最終戦ということで、会場は超満員でした。

初めて見た感想としては、ただただ『スゴイ』です。


プレーうんぬんでは無く『会場の雰囲気』が物凄いテンションで、ライブ会場の中で試合が行われているような感覚です。

昨日はE-Radioでおなじみの仙石さんがスタジアムDJで、会場中が超ハイテンション。


さすがプロだなと思いましたね。


あの盛り上がり方は、今まで見たスポーツの中でもトップクラスでした。

一緒に行った隣の先輩の声も聞こえないぐらいの大応援。


また地元開催の時にはぜひ見に行きたいと思います!


いやぁーいい1日でした。



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[08/05 mkanda@管理人]
[08/05 ノム]
[08/04 momimaru]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 まいきー]
[08/03 シン]
[08/03 momimaru]
[08/02 mkanda@管理人]
プロフィール
HN:
管理人
性別:
男性
自己紹介:
パソコン、インターネット、健康、ニュースを見て感じた事、など適当に書いていこうと思ってます。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]