忍者ブログ
ただの日記ですが。3日に1回は更新中!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人生とは旅であり、旅とは人生である。

昨日は朝から金沢に行ってきました。

京都から2時間で金沢。思ったより近い

石川県に初上陸で、兼六園巡りを堪能してきました。
さすが有名なだけあってかなりでかい庭園。
そしてキレイ。

なかなか楽しい旅でした。

驚いた事がひとつ。
金沢駅はかなりでかいんだが、自動改札がない。駅員さんが切符にハンコ押してくれました。
なんやかんやでやっぱり西日本は都会なんだなと感じましたね。

ちなみに京都~金沢まで雷鳥で片道6710円です。




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
片道6000円ぐらいやったら、高速を車で行っても同じくらいかかりそうですねそれなら雷鳥の方が運転無しで、速く到着しますねぇ

自動改札機がないとは…。三雲駅の方が進んでますねぇ
momimaru 2008/10/28(Tue)08:52:38 編集
ですね
ですね往復14000円弱やから、下手すりゃガソリン代だけでそれぐらいかかるかもね。
そして寝てりゃ着くのがいい。
ケツメイシのトレインを聞きながら行きましょう。

6人とかで行くなら車がいいかもしれんけど。大きい駅には駅前レンタカーあるからそれで観光もいい

ほんとにまさか草津線にも自動改札あるのに金沢駅にはないとが驚き。
ちなみに飛騨高山もないらしい。北陸はないんかなぁ。田舎でも西日本ていうだけで自動改札あるしな。

ちなみに甲南とか寺庄とかはありません
GENKOU 2008/10/28(Tue)09:05:08 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[08/05 mkanda@管理人]
[08/05 ノム]
[08/04 momimaru]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 まいきー]
[08/03 シン]
[08/03 momimaru]
[08/02 mkanda@管理人]
プロフィール
HN:
管理人
性別:
男性
自己紹介:
パソコン、インターネット、健康、ニュースを見て感じた事、など適当に書いていこうと思ってます。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]