ただの日記ですが。3日に1回は更新中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さんもうご存知ですね。
W杯なでしこJAPAN世界一です!

一つ前の記事で、勝てるんじゃないかと軽く言ってましたが
ふたを開けてみればアメリカの強さにビビりました。
ポストに何回も助けられ、「点を取れ!」というよりは「点を取られないように!!」と祈るばかりでした。
序盤の劣勢から始まり、
得点を失い、やっぱりとられたか・・と思ったら、宮間の値千金ゴール。
そして延長に入り、アメリカのエース「ワンバック」にゴールを奪われたときは、アメリカの「エース」が延長に決めたゴールということで、
「ここまでか・・」
と日本中が思った瞬間、
今度は日本のエース澤の単独得点王になる奇跡のゴール。
取られ追いつき、また取られ、そしてとんでもないドラマが待ってましたね。
最後はPK戦までもつれた死闘になり、最後のキッカーは最後の最後にワンバックにマークをかわされゴールを奪われた熊谷。
見事借りを返すゴール。
熊谷は本当によくワンバックを押さえてました。
20歳の女の子が世界最強と言われるストライカーをワンマークで、凄いプレッシャーだったでしょうね。
個人的にこの試合で一番気になった選手です。
これから注目したいと思います。
あげたらキリがないですが、
ラストのレッド覚悟の岩清水のスライディングや川澄の運動量、宮間の視野の広いパス、海堀の奇跡的セーブなどなど、でもやっぱりこの人・・・
日本のエース澤穂希!
W杯優勝国のエース、そしてキャプテン、さらにW杯MVP、そしてW杯得点王
とんでもない快挙です。男子のバロンドールと同じ、女子のFIFA年間最優秀選手にも選ばれるんじゃないですかね。
少なくとも今は世界の女子サッカーが澤を中心に回っています。
最後にW杯を澤が空へかかげたとき涙が止まりませんでした。
東日本大震災が起きた日本。
悲しい事ばかりじゃないですね。
なでしこJAPANが勇気と希望と感動を与えてくれました。
いやー良かった。
いやーほんと凄い。
感動をありがとう!

W杯なでしこJAPAN世界一です!
一つ前の記事で、勝てるんじゃないかと軽く言ってましたが
ふたを開けてみればアメリカの強さにビビりました。
ポストに何回も助けられ、「点を取れ!」というよりは「点を取られないように!!」と祈るばかりでした。
序盤の劣勢から始まり、
得点を失い、やっぱりとられたか・・と思ったら、宮間の値千金ゴール。
そして延長に入り、アメリカのエース「ワンバック」にゴールを奪われたときは、アメリカの「エース」が延長に決めたゴールということで、
「ここまでか・・」
と日本中が思った瞬間、
今度は日本のエース澤の単独得点王になる奇跡のゴール。
取られ追いつき、また取られ、そしてとんでもないドラマが待ってましたね。
最後はPK戦までもつれた死闘になり、最後のキッカーは最後の最後にワンバックにマークをかわされゴールを奪われた熊谷。
見事借りを返すゴール。
熊谷は本当によくワンバックを押さえてました。
20歳の女の子が世界最強と言われるストライカーをワンマークで、凄いプレッシャーだったでしょうね。
個人的にこの試合で一番気になった選手です。
これから注目したいと思います。
あげたらキリがないですが、
ラストのレッド覚悟の岩清水のスライディングや川澄の運動量、宮間の視野の広いパス、海堀の奇跡的セーブなどなど、でもやっぱりこの人・・・
日本のエース澤穂希!
W杯優勝国のエース、そしてキャプテン、さらにW杯MVP、そしてW杯得点王
とんでもない快挙です。男子のバロンドールと同じ、女子のFIFA年間最優秀選手にも選ばれるんじゃないですかね。
少なくとも今は世界の女子サッカーが澤を中心に回っています。
最後にW杯を澤が空へかかげたとき涙が止まりませんでした。
東日本大震災が起きた日本。
悲しい事ばかりじゃないですね。
なでしこJAPANが勇気と希望と感動を与えてくれました。
いやー良かった。
いやーほんと凄い。
感動をありがとう!
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[08/05 mkanda@管理人]
[08/05 ノム]
[08/04 momimaru]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 まいきー]
[08/03 シン]
[08/03 momimaru]
[08/02 mkanda@管理人]
プロフィール
HN:
管理人
性別:
男性
自己紹介:
パソコン、インターネット、健康、ニュースを見て感じた事、など適当に書いていこうと思ってます。
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析