ただの日記ですが。3日に1回は更新中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
今日は朝からカメラの点検の為に、大阪のニコンサービスセンターにいってきました。
場所は大阪駅桜橋口から出て、歩いて5分ぐらいのところにある、ヒルトンプラザっていう結構「お高いビル」です。
入ったらすぐにヴィトンの店があったり、俺には関係ない「お高い」感じでした。
そのビルの13階にニコンがあります。
超キレイです。
エレベーターもガラス張りで、お洒落な感じです。
そして、日曜なので混んでるのかな?
と思ったら、そんなこともなく空いてまして行ったらすぐに「どうされましたか?」と。
「購入してもうすぐ1年経つので保証期間内に掃除とか、点検してもらおうかと思いまして。」
と言ったら「かしこまりました。」と。
話し方も「高級店」みたいな感じです。
で、カメラの清掃はやってもらえるって事なんですが、レンズのピント調整はお客様自体がおかしいと思われて持ってきているなら、それを元に見てみます。
という感じやったんですよ。
前にピントがあう「前ピン」後ろにピントがあう「後ピン」など、それが分かる写真を持ってきていただければ、それにそって点検してみます。ってことやったんですけど、そんなチェックしてないので写真も持ってきてないわけで。
で少し話していると、基本の点検をいたしましょうかという話に。
「それ!それよ!」と心の中で思いました。
よくわからないので基本の点検をしてもらいたかっただけでしたので。
でも今回持っていった70-200 F2.8のレンズは、正直ちょっとおかしいと感じてたんです。
ピントが悪いというかずれるというか。友人にも言ってたんですけどどうもこんなもんじゃないような気がしてまして。ただ素人ながらカメラのせいもあるのかなとも思ってまして。
20万超えるレンズですからね。20万超える割には使った感動があんまりなくて・・・。
店員さんにも一応「この2.8はあんまり納得いってないんです。値段の割にこんなもんなの?って感じなんです」と一言伝えまして、レンズ4本の点検とカメラの清掃で1時間30分程度お時間ください。
ということでその間、近所にあるソフマップで時間つぶしてました。
もっと時間かかると思ってたんですが、1時間30分でそれだけやってもらえるのはありがたいです。
で時間になったので、ヒルトンのニコンに戻りました。
すると、カメラの清掃(ローパスフィルター)の清掃前、清掃後の写真を見せてもらいまして、結構キレイだと思ってたのに以外と汚れてまして・・・キレイになって良かったです。
で問題のレンズですが、
「70-200 の方ですが、ピントが前ピンと確認されましたのでこちらは修理となります。」と。
やっぱり、ずれてたんですね。
実際使ってみて価格.comとかで言われているような感動はなかったので、こんなもんなんかな。って感じでした。次元の違うレンズ!とか言われてましたので。ピントが早いのは感動しましたけど、撮影した写真はどうも「こんなもん?」って感じでした。
何はともあれ、ずれてたようである意味良かったです。
ずれてなければ「こんなんもん?」ってモヤモヤした感じで終わってたと思うので。
で、ピント調整は大阪で出来ないらしく(東京しか出来ない)
今日入院させました。戻ってくるのは8月4日ぐらいらしいです。
8月1日の「過酷旅」には間に合いませんが、持って行ったとしてもずれてるので今日そのまま大阪に置いてきました。
レンズの調整が直って帰ってくるのが楽しみです。
やっぱり20万オーバーのレンズは凄いんでしょうか(*´∀`)
と期待しすぎてまた「こんもなんか・・・」ってなるのも嫌なのであまり期待せずに待ってます(笑)
ピントのずれがすぐ分かるほど目が肥えたいですね。
その他の3本は「問題なし」でした。
これで安心して使えます。良かった良かった。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/93f643fed216590d4d1ee0681cd51d20/1279974998?w=192&h=320)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/93f643fed216590d4d1ee0681cd51d20/1279974999?w=192&h=320)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/93f643fed216590d4d1ee0681cd51d20/1279975000?w=192&h=320)
今日は朝からカメラの点検の為に、大阪のニコンサービスセンターにいってきました。
場所は大阪駅桜橋口から出て、歩いて5分ぐらいのところにある、ヒルトンプラザっていう結構「お高いビル」です。
入ったらすぐにヴィトンの店があったり、俺には関係ない「お高い」感じでした。
そのビルの13階にニコンがあります。
超キレイです。
エレベーターもガラス張りで、お洒落な感じです。
そして、日曜なので混んでるのかな?
と思ったら、そんなこともなく空いてまして行ったらすぐに「どうされましたか?」と。
「購入してもうすぐ1年経つので保証期間内に掃除とか、点検してもらおうかと思いまして。」
と言ったら「かしこまりました。」と。
話し方も「高級店」みたいな感じです。
で、カメラの清掃はやってもらえるって事なんですが、レンズのピント調整はお客様自体がおかしいと思われて持ってきているなら、それを元に見てみます。
という感じやったんですよ。
前にピントがあう「前ピン」後ろにピントがあう「後ピン」など、それが分かる写真を持ってきていただければ、それにそって点検してみます。ってことやったんですけど、そんなチェックしてないので写真も持ってきてないわけで。
で少し話していると、基本の点検をいたしましょうかという話に。
「それ!それよ!」と心の中で思いました。
よくわからないので基本の点検をしてもらいたかっただけでしたので。
でも今回持っていった70-200 F2.8のレンズは、正直ちょっとおかしいと感じてたんです。
ピントが悪いというかずれるというか。友人にも言ってたんですけどどうもこんなもんじゃないような気がしてまして。ただ素人ながらカメラのせいもあるのかなとも思ってまして。
20万超えるレンズですからね。20万超える割には使った感動があんまりなくて・・・。
店員さんにも一応「この2.8はあんまり納得いってないんです。値段の割にこんなもんなの?って感じなんです」と一言伝えまして、レンズ4本の点検とカメラの清掃で1時間30分程度お時間ください。
ということでその間、近所にあるソフマップで時間つぶしてました。
もっと時間かかると思ってたんですが、1時間30分でそれだけやってもらえるのはありがたいです。
で時間になったので、ヒルトンのニコンに戻りました。
すると、カメラの清掃(ローパスフィルター)の清掃前、清掃後の写真を見せてもらいまして、結構キレイだと思ってたのに以外と汚れてまして・・・キレイになって良かったです。
で問題のレンズですが、
「70-200 の方ですが、ピントが前ピンと確認されましたのでこちらは修理となります。」と。
やっぱり、ずれてたんですね。
実際使ってみて価格.comとかで言われているような感動はなかったので、こんなもんなんかな。って感じでした。次元の違うレンズ!とか言われてましたので。ピントが早いのは感動しましたけど、撮影した写真はどうも「こんなもん?」って感じでした。
何はともあれ、ずれてたようである意味良かったです。
ずれてなければ「こんなんもん?」ってモヤモヤした感じで終わってたと思うので。
で、ピント調整は大阪で出来ないらしく(東京しか出来ない)
今日入院させました。戻ってくるのは8月4日ぐらいらしいです。
8月1日の「過酷旅」には間に合いませんが、持って行ったとしてもずれてるので今日そのまま大阪に置いてきました。
レンズの調整が直って帰ってくるのが楽しみです。
やっぱり20万オーバーのレンズは凄いんでしょうか(*´∀`)
と期待しすぎてまた「こんもなんか・・・」ってなるのも嫌なのであまり期待せずに待ってます(笑)
ピントのずれがすぐ分かるほど目が肥えたいですね。
その他の3本は「問題なし」でした。
これで安心して使えます。良かった良かった。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[08/05 mkanda@管理人]
[08/05 ノム]
[08/04 momimaru]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 まいきー]
[08/03 シン]
[08/03 momimaru]
[08/02 mkanda@管理人]
プロフィール
HN:
管理人
性別:
男性
自己紹介:
パソコン、インターネット、健康、ニュースを見て感じた事、など適当に書いていこうと思ってます。
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析