忍者ブログ
ただの日記ですが。3日に1回は更新中!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2948a3b5.jpeg





















昨日の土曜に、彦根城の横にある「名勝玄宮楽々園」というところでやってるライトアップを見に行ってきました。

その名も

「錦秋の玄宮園ライトアップ」

趣味カメラのわたくしはカメラを忘れ、綺麗な画像はありませんが・・・

ライトアップあまり期待はしていなかったんですが、思った以上に綺麗でした。彦根城の近所にこんな綺麗な庭園があったんやなぁと思いましたね。

池があるんですが、そこに紅葉が綺麗に反射して映り幻想的でした。
彦根城も水面に映ってましたよ。

11月30日までやってるので、ぜひ興味ある方行ってみてください。
入場料は500円です。
PR
先日のクイズの答え。

『たわわちゃん』でした!残念!

…(-.-;)



macbook も買ったので、とうとう今日無線LANを買いました。

081116_0027~01.jpg

















うちの部屋の情報発信装置達です(笑)
右から2個目の黒いのが今日買った無線LANです。

実はうちにはすでに有線ルーターが2個あって、無線LANもルーターなのでこれでルーターが3台。
直に無線をつなごうと思ったのだけど、直につながってる光電話があるので
設定もめんどくさそうなので、無線ハブとして使用することに・・・。

まぁいわゆる逃げの作戦ですね。
ネットワーク系あまり詳しくないので。。ネットに繋がらんようになって一日潰すのも嫌だ。
って事で。

で、早速無線ハブ(今日買ってきた無線LANね)をつけてルーター機能をoff設定に。

そして何したらいいかわからんので、とりあえずmacでネットワーク設定画面を開く。

するといきなり、勝手にAirMacという機能が働き「新しいネットワークを発見しました。」

そしてYahoo!に繋がった。

すげーーーよ。これだけでOKなのか!


と感動しながら、ネットしてるとふとある事に気づく。
勝手に繋がるってことは、うちの近所の人は繋がる。ってわけだ。

実際どこから飛ばしてるのかわからないが、うちのmacちゃんはうちの無線電波とは違う電波を1つどこからか拾っている。
前のアパートかな・・・と思いながらそんな飛ぶのか?とも思い。

その電波に繋ごうと思ったらもちろん案の定パスワードがないと接続できないので、断念。(したら駄目ですよ。)

ただ今うちの無線電波ちゃんはパスワードフリー状態。
これは駄目だと思い、設定方法を探す。そして無事にセキュリティパスを設定。

これで誰も繋げれないぜ!

いやぁいいねぇ〜
コード0でネット生活!素晴らしい。

081116_0028~01.jpg
























クイズ紳助くんで島田紳助氏が絶賛してたエクレアです。



今会社でニコニコ動画を聴きながら仕事をしている。

ここでミソなのが、ニコニコ動画って動画サイトなのに聴きながら仕事をしているという点。
ま、まぁ見てたら仕事にならないので。。それとは別にいい点があります。

youtubeなど有名ですが、ニコニコ動画にはよく

「作業用ミュージック」

みたいなのがあります。
これは何か?

これは動画ではなく静止画が映ってるだけなんですが、いろいろな曲の詰め合わさってる音楽が流れるんです。
しかも選曲が結構よくて。

ミスチル→マッキー→オダカズマサ→アンジェラアキ→スキマスイッチなどなど。
なかなか聴いていて飽きなく楽しいです。

作業がはかどる!

音楽はいいね。眠たいときとか・・・。

昆布を食いながら音楽聴いて仕事してるGenkouでした。
そろそろ帰ろう・・・。
NEW macbookが来ました。

火曜に来てたんですけど、触る暇なくて昨日まで放置状態

ささっと触った感じでは不具合なさそうです

しかしほんと使い方が分からない(?_?)

ソフトのインストールの仕方もわからない(苦笑)

今日会社帰りに、初心者御用達『できるシリーズ』の『できるmac』でも買って帰ろうかな





めちゃめちゃ気持ちいい朝だ!

秋だねぇ~

紅葉見に行きたいねぇ~

鍋食べたいねぇ~

写真はチャリ乗りながらの一枚



これは何でしょうか?

正解者は先着5名様にポテトチップスプレゼント



昨日、パソコンを見に京都のビックカメラに行ってきました。

噂に聞いていたとおり駅を抜ければビックカメラ

改札からテレビが見えてます(笑)写真には写ってませんが改札の右側の小部屋には駅員さんがいます。

スゲーなー

と思いながら目的のパソコン売り場に。

macbookと狙ってたlenovo2台ともありました。

macbookは触ったのでlenovoを中心に触ったんですが、

どれにするか決めました!


………やはりmacbook購入で!


lenovoを実際触り、モバイルには最適なんですが、やはりほんの少しだけキーボードが小さい。

少しの時間なら全く気にならない程度ですが、ガチャガチャタイピングするとなるとやはりもう少し大きい方がいいな。
と感じましたね。


多分、俺の手がでかいのでみなさんにはlenovoあたりは丁度いい大きさかもしれませんが(笑)


という事で、早速今日あたりにmacbookを注文しようと思います




どうも

結局、初期不良という事を店側もmac側も認めてくれたので
在庫無い状態なので返金します。

とのことで返金で決着しました。

そしてまた購入を考えてるので価格.comで調べたら

今週火曜に家に届いた時より相場が既に4000円も安くなっている。
そして、トラックパッドというクリックするところに、初期不良では交換してもらえない不具合(バグ)がいろいろと起きているらしい。

やはり俺は運が良かったのかもしれない・・・。

とりあえず、もう一度考えようっと・・・。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[08/05 mkanda@管理人]
[08/05 ノム]
[08/04 momimaru]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 まいきー]
[08/03 シン]
[08/03 momimaru]
[08/02 mkanda@管理人]
プロフィール
HN:
管理人
性別:
男性
自己紹介:
パソコン、インターネット、健康、ニュースを見て感じた事、など適当に書いていこうと思ってます。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]