ただの日記ですが。3日に1回は更新中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日はだいたいの会社が給料日でしたね。
うちも25日が給料日です。
今月の前半に金を使いすぎたので、『今月も』厳しかったのですが…
どうにか給料もらうまで今月も頑張りました。
金使い過ぎと言っても服買ったり、新年会したり、浜松行ったりと有意義やったのでいいんですけどね
今週末も大阪でスポーツ観戦企画なので金使いそうですが、いろいろなものを見て人生経験アップ
するのでこういう金の使い方は有益だと思いますね。
PR
うちも25日が給料日です。
今月の前半に金を使いすぎたので、『今月も』厳しかったのですが…

どうにか給料もらうまで今月も頑張りました。
金使い過ぎと言っても服買ったり、新年会したり、浜松行ったりと有意義やったのでいいんですけどね

今週末も大阪でスポーツ観戦企画なので金使いそうですが、いろいろなものを見て人生経験アップ

bodumのダブルウォール保温グラスというグラスを手に入れました。
友人の結婚式のカタログギフトでもらったんですけどね(笑)
あんまり自分では買わない系なので、こんな機会にもらっておこうかと思いまして。
お洒落です。
ガラスの中に空洞が空いてあり、そしてまたグラスがあるという造りで、
良いところが、冷たい飲み物を入れてもグラスの外に水滴がつかない。熱い飲み物をグラスに入れても空洞があるので、持っても熱さを感じない。
そして冷たいものはいつまでも冷たく、温かいものはいつまでも温かい。
という非常に優れたグラスです。
冷たいコーヒーを入れてみましたが、30分ほどたっても冷たいまま。
思った以上に保温、保冷効果ありそうです。
ただいろいろな口コミを見ていると、かなり割れやすいらしく扱いには気をつけなければいけないみたいです。
お洒落で機能的なので非常に気に入りました。
大事にしたいと思います。

友人の結婚式のカタログギフトでもらったんですけどね(笑)
あんまり自分では買わない系なので、こんな機会にもらっておこうかと思いまして。
お洒落です。
ガラスの中に空洞が空いてあり、そしてまたグラスがあるという造りで、
良いところが、冷たい飲み物を入れてもグラスの外に水滴がつかない。熱い飲み物をグラスに入れても空洞があるので、持っても熱さを感じない。
そして冷たいものはいつまでも冷たく、温かいものはいつまでも温かい。
という非常に優れたグラスです。
冷たいコーヒーを入れてみましたが、30分ほどたっても冷たいまま。
思った以上に保温、保冷効果ありそうです。
ただいろいろな口コミを見ていると、かなり割れやすいらしく扱いには気をつけなければいけないみたいです。
お洒落で機能的なので非常に気に入りました。
大事にしたいと思います。
昨日のよる南草津にある「きんのぶた」というしゃぶしゃぶ屋にいってきました。
結構人気があるというのは聞いてましたが、いざ行ってみると土曜の夜のせいもあるのか、1時間待ち。
あんまりお腹がすいてなかったので、1時間待ちでもいいやと思ってとりあえず予約表に書いて、1時間ほど近所をうろうろ。
そして1時間後に店に戻ってきましてしゃぶしゃぶを食べたのですが、この店が流行る理由が分かりました。
それは一言
「店員さんが凄い」
これはサービス業にとって一番大事なことで、味ももちろんありますが、味が変わらなければあとはサービスの質を上げるという事が必要になってくると思います。
この質というのは料理を出すスピードなどもありますが、それとは違うこの「きんのぶた」の店員さんみんなに言える事が、
「お客を大事にしている」
です。
味もおいしかったですが、店員さんが素晴らしいので1時間待ちでも
「また行きたい」
と思わせてくれる店です。
わたくしももともとサービス業出身なので、従業員の教育の難しさは分かっているので、ほぼ全員高いレベルで接客できる従業員、アルバイトさんいるというのが凄いと思いましたね。
ホテルマンのような対応でした。
あと店の方皆さん、美男美女です(笑)
「きんのぶた」の店員さん素晴らしいひと時をありがとう。

結構人気があるというのは聞いてましたが、いざ行ってみると土曜の夜のせいもあるのか、1時間待ち。
あんまりお腹がすいてなかったので、1時間待ちでもいいやと思ってとりあえず予約表に書いて、1時間ほど近所をうろうろ。
そして1時間後に店に戻ってきましてしゃぶしゃぶを食べたのですが、この店が流行る理由が分かりました。
それは一言
「店員さんが凄い」
これはサービス業にとって一番大事なことで、味ももちろんありますが、味が変わらなければあとはサービスの質を上げるという事が必要になってくると思います。
この質というのは料理を出すスピードなどもありますが、それとは違うこの「きんのぶた」の店員さんみんなに言える事が、
「お客を大事にしている」
です。
味もおいしかったですが、店員さんが素晴らしいので1時間待ちでも
「また行きたい」
と思わせてくれる店です。
わたくしももともとサービス業出身なので、従業員の教育の難しさは分かっているので、ほぼ全員高いレベルで接客できる従業員、アルバイトさんいるというのが凄いと思いましたね。
ホテルマンのような対応でした。
あと店の方皆さん、美男美女です(笑)
「きんのぶた」の店員さん素晴らしいひと時をありがとう。
おとつい、電車の中でOL風の人が電車から降りる時、手袋を落としました。
すぐさま拾ってあげて、『落としましたよ』と。
そして笑顔で
『ありがとうございます』と。
で昨日は地元の駅で女子大生風の子が下り階段でハンカチを落とし、
すぐさま拾って
『落としましたよ』と。
そして笑顔で
『ありがとうございます』と。
2日連続で落とし物現場に遭遇。
珍しい。
そろそろ週末あたりにこの流れで、街中でモデル風の人が紙袋に入れたリンゴ
を持ってて、そして紙袋が破れて、それを俺が拾って。
…
なんて事にはならないだろうか
……………さぁ今日も1日仕事頑張ろう。
すぐさま拾ってあげて、『落としましたよ』と。
そして笑顔で
『ありがとうございます』と。
で昨日は地元の駅で女子大生風の子が下り階段でハンカチを落とし、
すぐさま拾って
『落としましたよ』と。
そして笑顔で
『ありがとうございます』と。
2日連続で落とし物現場に遭遇。
珍しい。
そろそろ週末あたりにこの流れで、街中でモデル風の人が紙袋に入れたリンゴ

…

なんて事にはならないだろうか

……………さぁ今日も1日仕事頑張ろう。
うちの社長はやさしい。
今日改めて感じる出来事がありました。
やさしいというより我慢してはるというか…。
まぁ詳細は言えませんが
同じ事をピザ屋時代のバイトの子がしてたら、俺なら殴ってるね(笑)
鉄拳制裁はダメ
ですが。
今日改めて感じる出来事がありました。
やさしいというより我慢してはるというか…。
まぁ詳細は言えませんが

同じ事をピザ屋時代のバイトの子がしてたら、俺なら殴ってるね(笑)
鉄拳制裁はダメ

ありがとうございます。
この記事が、祝500記事目!
1日1記事書いても500日。
3日坊主のわたくしがこんなに続くと思いませんでした。
ひとえに常連の方や、『コメントは書いてないけどいつも見てますよ』などのメールや言葉で、やる気が出てます。
もう今ではブログを書くことが習慣づいてます。
そろそろこのブログも改革が必要な気がしてきました。
ただの日記以外にちょっとは有益な情報なども載せるようにしようかな。
次は1000記事を目標!
今後ともどうぞよろしくお願いします
この記事が、祝500記事目!
1日1記事書いても500日。
3日坊主のわたくしがこんなに続くと思いませんでした。
ひとえに常連の方や、『コメントは書いてないけどいつも見てますよ』などのメールや言葉で、やる気が出てます。
もう今ではブログを書くことが習慣づいてます。
そろそろこのブログも改革が必要な気がしてきました。
ただの日記以外にちょっとは有益な情報なども載せるようにしようかな。
次は1000記事を目標!
今後ともどうぞよろしくお願いします

今日は久々に彦根でmomimaruさんとご飯食べました。
昔は月に1度ぐらい彦根でご飯食べてましたが、最近はなかなか行く機会もなく、ほんと久々でしたね。
大雪の中で「焼き肉でん」で窓の外で雪を降るのを見ながら焼き肉を食べたのを思い出します。
あの頃は若かった。
あ〜懐かしい。
昔の思い出はいいですね。
昔は月に1度ぐらい彦根でご飯食べてましたが、最近はなかなか行く機会もなく、ほんと久々でしたね。
大雪の中で「焼き肉でん」で窓の外で雪を降るのを見ながら焼き肉を食べたのを思い出します。
あの頃は若かった。
あ〜懐かしい。
昔の思い出はいいですね。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
最新コメント
[08/05 mkanda@管理人]
[08/05 ノム]
[08/04 momimaru]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 mkanda@管理人]
[08/03 まいきー]
[08/03 シン]
[08/03 momimaru]
[08/02 mkanda@管理人]
プロフィール
HN:
管理人
性別:
男性
自己紹介:
パソコン、インターネット、健康、ニュースを見て感じた事、など適当に書いていこうと思ってます。
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析